ルンバに学ぶ!病気を繰り返さないための考え方 2025.09.19 東洋医学 ルンバに学ぶ!病気を繰り返さないための考え方 東洋医学 | 2025.09.19 楽さの裏にある不安を見逃していませんか? 2025.09.18 ペットフード 楽さの裏にある不安を見逃していませんか? ペットフード | 2025.09.18 肛門腺トラブルの原因は外から?中から? 2025.09.17 東洋医学 肛門腺トラブルの原因は外から?中から? 東洋医学 | 2025.09.17 マッチの日に思い出す「火」とわんちゃんごはん 2025.09.16 調理方法 マッチの日に思い出す「火」とわんちゃんごはん 調理方法 | 2025.09.16 病院に通い続ける?免疫に任せる?ぽんちゃんのおしり事件 2025.09.15 東洋医学 病院に通い続ける?免疫に任せる?ぽんちゃんのおしり事件 東洋医学 | 2025.09.15 ありがとうが届かへん…郵便物とわんちゃんごはんの共通点 2025.09.14 ペットフード ありがとうが届かへん…郵便物とわんちゃんごはんの共通点 ペットフード | 2025.09.14 水道水?ミネラルウォーター?迷ったときの選び方 2025.09.13 お水について 水道水?ミネラルウォーター?迷ったときの選び方 お水について | 2025.09.13 繰り返す“食べない悩み”を減らすごはん日記の工夫 2025.09.12 食事量 繰り返す“食べない悩み”を減らすごはん日記の工夫 食事量 | 2025.09.12 残飯からペットフードへ!時代と共に変わった常識 2025.09.11 ペットフード 残飯からペットフードへ!時代と共に変わった常識 ペットフード | 2025.09.11 たかが便秘されど便秘!そして恐ろしい宿便の話 2025.09.10 体の仕組み たかが便秘されど便秘!そして恐ろしい宿便の話 体の仕組み | 2025.09.10 ごはんを食べないシニア犬に寄り添う3つの視点 2025.09.09 生活環境 ごはんを食べないシニア犬に寄り添う3つの視点 生活環境 | 2025.09.09 ほんまにたまご?月見バーガーの裏側 2025.09.08 添加物 ほんまにたまご?月見バーガーの裏側 添加物 | 2025.09.08 検査結果にどう向き合う?療法食だけが答えじゃない 2025.09.07 東洋医学 検査結果にどう向き合う?療法食だけが答えじゃない 東洋医学 | 2025.09.07 生クリームじゃないコーヒーフレッシュから学ぶペットフードの選び方 2025.09.06 添加物 生クリームじゃないコーヒーフレッシュから学ぶペットフードの選… 添加物 | 2025.09.06 自分のごはんは完璧なのに…わんちゃんは大丈夫? 2025.09.05 ペットフード 自分のごはんは完璧なのに…わんちゃんは大丈夫? ペットフード | 2025.09.05 エコーチェンバーに惑わされない わんちゃんごはんの選び方 2025.09.04 手作りごはん エコーチェンバーに惑わされない わんちゃんごはんの選び方 手作りごはん | 2025.09.04 手作りごはんは難しい?実は知ることで壁は低くなる 2025.09.03 手作りごはん 手作りごはんは難しい?実は知ることで壁は低くなる 手作りごはん | 2025.09.03 “まあ大丈夫”が一番危ない?ペットフードの賞味期限の真実 2025.09.02 ペットフード “まあ大丈夫”が一番危ない?ペットフードの賞味期限の真実 ペットフード | 2025.09.02 わんちゃんのダイエットは「運動」より「食事量の見直し」がカギ! 2025.09.01 食事量 わんちゃんのダイエットは「運動」より「食事量の見直し」がカギ… 食事量 | 2025.09.01 快便でも油断禁物!腸活×わんちゃん健康ランチ会開催しました 2025.08.31 サービス 快便でも油断禁物!腸活×わんちゃん健康ランチ会開催しました サービス | 2025.08.31 たれ耳やからお耳が臭い?それは大きな誤解です 2025.08.30 体の仕組み たれ耳やからお耳が臭い?それは大きな誤解です 体の仕組み | 2025.08.30 “我慢”じゃなく“いい加減”が大切!調味料から変わる毎日のごはん 2025.08.29 調味料 “我慢”じゃなく“いい加減”が大切!調味料から変わる毎日のご… 調味料 | 2025.08.29 知らんかった!工事現場のダボっとパンツの秘密とわんちゃんごはんの共通点 2025.08.28 ペットフード 知らんかった!工事現場のダボっとパンツの秘密とわんちゃんごは… ペットフード | 2025.08.28 “4毒”に振り回されない!体が軽くなる食べ方のコツ 2025.08.27 添加物 “4毒”に振り回されない!体が軽くなる食べ方のコツ 添加物 | 2025.08.27 わんちゃんがごはんを食べない理由は必ずある!3つのチェックポイント 2025.08.26 食事量 わんちゃんがごはんを食べない理由は必ずある!3つのチェックポ… 食事量 | 2025.08.26 即席ラーメン誕生とペットフード普及!わんちゃんのごはんを考える日 2025.08.25 ペットフード 即席ラーメン誕生とペットフード普及!わんちゃんのごはんを考え… ペットフード | 2025.08.25 8月24日は歯ブラシの日わんちゃんの歯磨きどうしてる? 2025.08.24 予防治療 8月24日は歯ブラシの日わんちゃんの歯磨きどうしてる? 予防治療 | 2025.08.24 奈良公園の鹿にマダニが…わんちゃんを守る“大切なこと”とは? 2025.08.23 予防治療 奈良公園の鹿にマダニが…わんちゃんを守る“大切なこと”とは? 予防治療 | 2025.08.23 諦めない勇気をくれた言葉!えんとつ町のプペルと私の覚悟 2025.08.22 かおりんの想い 諦めない勇気をくれた言葉!えんとつ町のプペルと私の覚悟 かおりんの想い | 2025.08.22 涙焼け・よだれ焼けは“見た目”だけじゃない!体からの小さなSOS 2025.08.21 涙やけ 涙焼け・よだれ焼けは“見た目”だけじゃない!体からの小さなS… 涙やけ | 2025.08.21 Page 1 of 4112345Next ›Last »
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士