2023年5月 梅雨の時期 食中毒対策を 2023.05.31 環境 梅雨の時期 食中毒対策を 環境 | 2023.05.31 手作りごはんとペットフードのおしっこの違い 2023.05.30 おしっこ 手作りごはんとペットフードのおしっこの違い おしっこ | 2023.05.30 真っ白のわんちゃんも諦めないで 2023.05.29 体の仕組み 真っ白のわんちゃんも諦めないで 体の仕組み | 2023.05.29 愛犬の気をつけるべき、ごはんスタイル2選 2023.05.28 環境 愛犬の気をつけるべき、ごはんスタイル2選 環境 | 2023.05.28 わんわんマルシェ出店のご案内 2023.05.27 サービス わんわんマルシェ出店のご案内 サービス | 2023.05.27 愛犬のごはん 昔を思い出して 2023.05.26 ペットフード 愛犬のごはん 昔を思い出して ペットフード | 2023.05.26 手作りごはんとペットフード原材料の違い 2023.05.25 ペットフード 手作りごはんとペットフード原材料の違い ペットフード | 2023.05.25 ペットフードに大量の塩分が含まれている 2023.05.24 ペットフード ペットフードに大量の塩分が含まれている ペットフード | 2023.05.24 オリジナルブログになって1年 人との縁の大切さ 2023.05.23 かおりんの想い オリジナルブログになって1年 人との縁の大切さ かおりんの想い | 2023.05.23 手作りごはんのメリット 4選 2023.05.22 手作りごはん 手作りごはんのメリット 4選 手作りごはん | 2023.05.22 老犬になってペットフードを食べない理由 2023.05.21 ペットフード 老犬になってペットフードを食べない理由 ペットフード | 2023.05.21 愛犬の腸内環境を整える 2023.05.20 腸内環境 愛犬の腸内環境を整える 腸内環境 | 2023.05.20 犬と猫のペットフードの違い 2023.05.19 ペットフード 犬と猫のペットフードの違い ペットフード | 2023.05.19 愛犬の体型の基準はこれ 2023.05.18 体型 愛犬の体型の基準はこれ 体型 | 2023.05.18 あなただから買いたい ファンになってもらうために 2023.05.17 かおりんの想い あなただから買いたい ファンになってもらうために かおりんの想い | 2023.05.17 愛犬への水分の与え方 2023.05.16 水分量 愛犬への水分の与え方 水分量 | 2023.05.16 うんちの処理を楽にしよう 2023.05.15 ペットフード うんちの処理を楽にしよう ペットフード | 2023.05.15 信じられる1人から学ぶ 2023.05.14 かおりんの想い 信じられる1人から学ぶ かおりんの想い | 2023.05.14 迎える前と迎えてからの環境!どちらも大切 2023.05.13 手作りごはん 迎える前と迎えてからの環境!どちらも大切 手作りごはん | 2023.05.13 愛犬と一緒にビタミンCを摂ろう 2023.05.12 栄養素 愛犬と一緒にビタミンCを摂ろう 栄養素 | 2023.05.12 旬の初がつおを愛犬と 2023.05.11 おススメ食材 旬の初がつおを愛犬と おススメ食材 | 2023.05.11 涙焼けが改善する方法 2023.05.10 体の仕組み 涙焼けが改善する方法 体の仕組み | 2023.05.10 愛犬の体を冷やしすぎないで 2023.05.09 手作りごはん 愛犬の体を冷やしすぎないで 手作りごはん | 2023.05.09 人生が変わるきっかけ サミットin滋賀 2023.05.08 かおりんの想い 人生が変わるきっかけ サミットin滋賀 かおりんの想い | 2023.05.08 わんちゃんは粉もん食べて大丈夫? 2023.05.07 ペットフード わんちゃんは粉もん食べて大丈夫? ペットフード | 2023.05.07 ペットフードの材料費ってこれだけ!! 2023.05.06 ペットフード ペットフードの材料費ってこれだけ!! ペットフード | 2023.05.06 価格相応 安さに騙されないで 2023.05.05 ペットフード 価格相応 安さに騙されないで ペットフード | 2023.05.05 毎日色んなものを食べさせましょう 2023.05.04 手作りごはん 毎日色んなものを食べさせましょう 手作りごはん | 2023.05.04 辞める日を決めるとやるべき事がみえた 2023.05.03 かおりんの想い 辞める日を決めるとやるべき事がみえた かおりんの想い | 2023.05.03 愛犬の旅行先でのごはんについて 2023.05.02 食事スタイル 愛犬の旅行先でのごはんについて 食事スタイル | 2023.05.02 Page 1 of 212
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー