
安いものには安い理由がある
ちゃんと安い意味を知ることが
大切なのです
今日はそんなお話です
毎月25日がプリンの日
たくさんの人にプリンを食べて
笑顔になってもらいたい
という想いを込めて
25
にっこりの語呂合わせ
そして
本日5月25日は
モロゾフ プリンの日
濃厚で大きなカスタードプリンが
販売される
プリンの材料は
牛乳・卵・砂糖
バニラビーンズ入れたりとか
ちょっとした違いはあるけど
基本の原材料は
この3種類だけで美味しく作れる
でも市販のプリンだと
値段によって
原材料も変わってくるから不思議
例えば
【そこそこの値段のプリン】
卵・砂糖・全粉乳・カラメルソース・クリーム
ミルクカルシウム/香料・乳化剤・増粘多糖類
【激安プリン】
果糖ブドウ糖液糖・脱脂粉乳・植物性油脂・加糖卵黄
バターミルクパウダー・卵黄油・乳等を主要原料とする食品
酵母エキス・デキストリン/ゲル化剤(加工でんぷん、増粘多糖類)
乳化剤・香料・カロテン色素
おうちで作るプリンは
牛乳・卵・砂糖で出来るのに
市販されているプリンは
牛乳を使われてないし
激安プリンは
プリンの材料の
牛乳・卵・砂糖の
どれも使われてない
何の疑いもなく
子どもがプリン好きやからって
安いプリン食べさしてへん
プリンって美味しいし
好きな子どもさん多いと思う
私も好き
でも買うときに
ちょっと原材料を見てほしい
それは
わんちゃんも一緒
わんちゃんのごはんも
手作りごはん
プレミアムフード
激安ペットフード
ラベルの原材料をみたら
プリント同じようなことになってる
【手作りごはん】
人と同じ原材料で
何を使って作っているか
飼い主さんが把握できる
【プレミアムフード】
1キロ3480円
酸化防止剤も保存料も
添加物は入ってない
でもよくよく見ていくと
米ぬかは
お米を精米したら出る
おからは
お豆腐を作ったら出る
卵の殻もカルシウム豊富やから
わんちゃんの骨や歯のために
使われるんやけど
これも卵の殻を無駄にしないために
使用されてる
体にいいから
使われてるんやけど
人で消費できひんかったり
捨てるのがもったいないから
ペットフードで使われてる
その保存状態はどうなんやろ
とか色々考えてしまう
【激安ペットフード】
1キロ610円
こんなペットフードが売られてるにも
購入されてるのもすごい
酸化防止剤のBHA・BHTも
入っている
少し前までは
大手のペットフード会社さんも
使ってはったけど
危険やからって
使用を中止しゃはった
それやのに
まだまだ使われてるとこがある
子どもが食べるもの
わんちゃんが食べるもの
それは自分では
選ぶことができない
親・飼い主さんが
ちゃんとしたものを
選んで食べさせてあげる
ラベルを読みとる力を
持ってもらえたら嬉しいです
応援してます
15年くらい前
モロゾフの本社事務所で
派遣として働かせてもらってた
常に給湯室に
自社のお菓子があって
食べ放題で素晴らしい環境やった
気を抜くと太っちゃって
大変やったけど
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー