2023年11月 愛犬と家族の健康のために「調味料」を意識する 2023.11.30 調味料 愛犬と家族の健康のために「調味料」を意識する 調味料 | 2023.11.30 ご褒美&特別食 メニュー表 2023.11.29 おすすめ ご褒美&特別食 メニュー表 おすすめ | 2023.11.29 愛犬の手作りごはんの代用品 2023.11.29 手作りごはん 愛犬の手作りごはんの代用品 手作りごはん | 2023.11.29 愛犬の健康のために「腸内環境」を整える 2023.11.28 うちがわケア 愛犬の健康のために「腸内環境」を整える うちがわケア | 2023.11.28 愛犬の健康のために「皮膚トラブル改善」はごはんを変える 2023.11.27 手作りごはん 愛犬の健康のために「皮膚トラブル改善」はごはんを変える 手作りごはん | 2023.11.27 愛犬の健康のために””コミュニケーションが大切”” 2023.11.26 手作りごはん 愛犬の健康のために””コミュニケーションが大切”” 手作りごはん | 2023.11.26 手作りごはんの世界での新たな一歩【講座体験談】 2023.11.25 手作りごはん 手作りごはんの世界での新たな一歩【講座体験談】 手作りごはん | 2023.11.25 大切なのは売れることよりも共感すること:愛犬のケアに込めた想い 2023.11.24 かおりんの想い 大切なのは売れることよりも共感すること:愛犬のケアに込めた想… かおりんの想い | 2023.11.24 愛犬の健康!!環境整備の大切さ 2023.11.23 うちがわケア 愛犬の健康!!環境整備の大切さ うちがわケア | 2023.11.23 愛犬の健康のために:知ることで笑顔が循環する 2023.11.22 手作りごはん 愛犬の健康のために:知ることで笑顔が循環する 手作りごはん | 2023.11.22 愛犬の健康のために!体の中からゴミを出す方法 2023.11.21 体の仕組み 愛犬の健康のために!体の中からゴミを出す方法 体の仕組み | 2023.11.21 愛犬の健康のために”手作りごはん”を絶対に伝えていく 2023.11.20 かおりんの想い 愛犬の健康のために”手作りごはん”を絶対に伝えていく かおりんの想い | 2023.11.20 「何のために食べるか」ではなく 「何を食べるか」が重要 2023.11.19 手作りごはん 「何のために食べるか」ではなく 「何を食べるか」が重要 手作りごはん | 2023.11.19 愛犬の健康ごはん!知らないのは罪 2023.11.18 手作りごはん 愛犬の健康ごはん!知らないのは罪 手作りごはん | 2023.11.18 愛犬の健康のためのダイエット方法 2023.11.17 食事量 愛犬の健康のためのダイエット方法 食事量 | 2023.11.17 家族の健康のために!この添加物の組み合わせはやめて 2023.11.16 添加物 家族の健康のために!この添加物の組み合わせはやめて 添加物 | 2023.11.16 わんちゃんの食事切り替え:正しい理解で幸せなスタートを 2023.11.15 手作りごはん わんちゃんの食事切り替え:正しい理解で幸せなスタートを 手作りごはん | 2023.11.15 知識をつけると愛犬が長生き出来る 2023.11.14 手作りごはん 知識をつけると愛犬が長生き出来る 手作りごはん | 2023.11.14 愛犬の健康のために「乾燥」に注意 2023.11.13 予防治療 愛犬の健康のために「乾燥」に注意 予防治療 | 2023.11.13 愛犬の健康のために 体を整える5つのベース 2023.11.12 体の仕組み 愛犬の健康のために 体を整える5つのベース 体の仕組み | 2023.11.12 愛犬のチョコレートの危険性について 2023.11.11 食品 愛犬のチョコレートの危険性について 食品 | 2023.11.11 愛犬の体が良くなるための反応【好転反応】 2023.11.10 体の仕組み 愛犬の体が良くなるための反応【好転反応】 体の仕組み | 2023.11.10 環境の変化に動揺してしまった 2023.11.09 かおりんの想い 環境の変化に動揺してしまった かおりんの想い | 2023.11.09 愛犬の健康 人と変わりないんですよ 2023.11.08 体の仕組み 愛犬の健康 人と変わりないんですよ 体の仕組み | 2023.11.08 愛犬の健康のために”絶対にあきらめない” 2023.11.07 かおりんの想い 愛犬の健康のために”絶対にあきらめない” かおりんの想い | 2023.11.07 愛犬の健康のために 涙焼け・よだれ焼け改善のために視点を変える 2023.11.06 体の仕組み 愛犬の健康のために 涙焼け・よだれ焼け改善のために視点を変え… 体の仕組み | 2023.11.06 参加賞を食べた時の注意点 2023.11.05 下痢 参加賞を食べた時の注意点 下痢 | 2023.11.05 成長する機会を頂いたイベント 2023.11.04 かおりんの想い 成長する機会を頂いたイベント かおりんの想い | 2023.11.04 自分軸と他人軸 どちらでもあっても相手の想いに共感するってこと 2023.11.03 かおりんの想い 自分軸と他人軸 どちらでもあっても相手の想いに共感するってこ… かおりんの想い | 2023.11.03 愛犬と飼い主さんの健康のために この輸入食材は買わないで 2023.11.02 食品 愛犬と飼い主さんの健康のために この輸入食材は買わないで 食品 | 2023.11.02 Page 1 of 212
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー