2023年2月 愛犬のために水道水をやめてね 2023.02.28 環境 愛犬のために水道水をやめてね 環境 | 2023.02.28 お菓子つくりの講師として伝えたいこと 2023.02.27 かおりんの想い お菓子つくりの講師として伝えたいこと かおりんの想い | 2023.02.27 手作りごはんを直ぐにはじめて欲しい理由 2023.02.26 添加物 手作りごはんを直ぐにはじめて欲しい理由 添加物 | 2023.02.26 愛犬の離乳食のすすめかた 2023.02.25 手作りごはん 愛犬の離乳食のすすめかた 手作りごはん | 2023.02.25 愛犬の手作りごはんはいつから始める? 2023.02.24 手作りごはん 愛犬の手作りごはんはいつから始める? 手作りごはん | 2023.02.24 ペットフードにトッピングはいい?あかん? 2023.02.23 ペットフード ペットフードにトッピングはいい?あかん? ペットフード | 2023.02.23 愛犬にも良きお水選びを 2023.02.22 手作りごはん 愛犬にも良きお水選びを 手作りごはん | 2023.02.22 愛犬のご褒美を作ろう 2023.02.21 レシピ 愛犬のご褒美を作ろう レシピ | 2023.02.21 愛犬を本当の家族として 2023.02.20 手作りごはん 愛犬を本当の家族として 手作りごはん | 2023.02.20 見て見て!ペットフードと手作りごはんのおしっこの違い 2023.02.19 おしっこ 見て見て!ペットフードと手作りごはんのおしっこの違い おしっこ | 2023.02.19 愛犬の手作りごはんを自己判断でするのはダメ 2023.02.18 手作りごはん 愛犬の手作りごはんを自己判断でするのはダメ 手作りごはん | 2023.02.18 私がわんちゃんの為に出来ること 2023.02.17 かおりんの想い 私がわんちゃんの為に出来ること かおりんの想い | 2023.02.17 食材を固めるために何を使用しますか? 2023.02.16 おススメ食材 食材を固めるために何を使用しますか? おススメ食材 | 2023.02.16 愛犬のおやつにも添加物が入ってます 2023.02.15 ペットフード 愛犬のおやつにも添加物が入ってます ペットフード | 2023.02.15 わんわんマルシェ出店決定 2023.02.14 サービス わんわんマルシェ出店決定 サービス | 2023.02.14 愛犬のごはんを学ぶことで人の考え方も変わる 2023.02.13 手作りごはん 愛犬のごはんを学ぶことで人の考え方も変わる 手作りごはん | 2023.02.13 愛犬ににんにくは大丈夫? 2023.02.12 おススメ食材 愛犬ににんにくは大丈夫? おススメ食材 | 2023.02.12 愛犬の歯磨きが水だけで!! 2023.02.11 手作りごはん 愛犬の歯磨きが水だけで!! 手作りごはん | 2023.02.11 緊急時の愛犬の手作りごはんはこれ 2023.02.10 食品 緊急時の愛犬の手作りごはんはこれ 食品 | 2023.02.10 愛犬のダイエット方法 2023.02.09 体型 愛犬のダイエット方法 体型 | 2023.02.09 愛犬のごはん、どれを選びますか? 2023.02.08 ペットフード 愛犬のごはん、どれを選びますか? ペットフード | 2023.02.08 その生肉、人も食べれますか? 2023.02.07 食品 その生肉、人も食べれますか? 食品 | 2023.02.07 縁を掴むために 2023.02.06 かおりんの想い 縁を掴むために かおりんの想い | 2023.02.06 愛犬の涙やけの対処方法 2023.02.05 体の仕組み 愛犬の涙やけの対処方法 体の仕組み | 2023.02.05 愛犬のためのお豆腐を使ったレシピ 2023.02.04 おススメ食材 愛犬のためのお豆腐を使ったレシピ おススメ食材 | 2023.02.04 愛犬と節分の行事食を 2023.02.03 おススメ食材 愛犬と節分の行事食を おススメ食材 | 2023.02.03 愛犬がキャットフードを食べたがる理由 2023.02.02 ペットフード 愛犬がキャットフードを食べたがる理由 ペットフード | 2023.02.02 愛犬にたまご料理を 2023.02.01 おススメ食材 愛犬にたまご料理を おススメ食材 | 2023.02.01
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー