
暑くなってくると
ついつい冷たいものを
飲んだり食べたりしたくなる
少しくらいならいいけど
冷やしすぎはダメなんです
今日はそんなお話です
本日5月9日は
アイスクリームの日
東京オリンピック開催年の1964年
東京アイスクリーム協会が
アイスクリームシーズンが始まる5月9日に
色々な施設にアイスクリームもプレゼント
これを記念して翌日1965年に
日本アイスクリーム協会が制定した
アイスクリームフェスタ2023として
アイスクリームの無料配布がされる
・主催 関東アイスクリーム協会
・日程 2023年5月9日(火)
・アイス無料配布の開始予定時刻 13:00
・場所 池袋サンシャインシティ噴水広場
・主催 近畿アイスクリーム協会
・日程 2023年5月9日(火)
・アイス無料配布の開始予定時刻 13:00
・場所 ららぽーとEXPOCITY光の広場
・主催 中四国アイスクリーム協会
・日程 2023年5月9日(火)
・アイス無料配布の開始予定時刻 13:00
・場所 広島駅南口地下広場
他にもあるけど
とりあえず3ヶ所の載せとくので
興味のある方は行ってみてね
わんちゃんにアイスクリームは
あげても大丈夫???
わざわざあげる必要はないけど
お出かけの時に少しあげるのなら
大丈夫です
しつけの観点から
その後くれくれ攻撃をされたり
色々問題が起こりやすくなるので
そこは注意せなあかん
けど
誤って食べてしまっても
慌てなくていい
少しくらいなら大丈夫って
分かってると怖くない
※これはどうかと思うけど(笑)
これから暑くなってきて
アイスクリームシーズンを迎えるのに
気を付けてほしいのが
わんちゃんの
体の冷やしすぎ問題
体を冷やす効果がある
野菜とかで
お散歩の後とか
ごはんの時にあげるのは
いいんやけど
冷やしすぎるのはあかん
★血行がわるくなる
★老廃物が出にくくなる
★消化機能が低下
冷たいものが急に入ってくることで
体が拒否反応起こして
って下痢を起こしてしまうことも
人も、暑くなってくると
ついつい冷たいものを食べたくなったり
氷たっぷりの飲み物を飲んじゃう
人もわんちゃんも
冷たいものばっかり飲んだり食べたりして
体を冷やさないように
気を付けてあげてね
ごはんもお水も
人肌がおすすめ
応援してます
コンビニからお白湯が消えた
暖かくなってきたから
仕方ないかもしれへんけど
年中おいて欲しい
って水筒持ち歩けですね笑
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー