毎日絶対に触れるお水
飲むのもやし
手を洗ったり
お風呂に使ったり
水道水の危険性知ってますか?
今日はそんなお話です
1度だけ参加した
商工会議所の起業セミナー
その時にお席が隣で
お話させて頂いたのが
インコのエリザベスカラーを
制作・販売されている
コザクランランさん
起業セミナーでお会いしてから
3ヶ月ぶりに
湊川神社で毎月1日に行われている
にお誘い頂いていってきた
待ち合わせ前に
朔日参りもできて
一石二鳥
1月に起業されて
Instagramで拝見すると
色々なことにチャレンジされてて
お話をお聞きしたいって思いと
手作り市に出店されてる方の
ラッピングやラベルを見たくて
行ってきました
色んなお店がでてて
めちゃくちゃ楽しかったし
ラベルもラッピングも
って勉強になった
手作り市の後は
ランチを食べながら
ゆっくりお話もしてきた
起業セミナーの後
ブログも読んでくれてはって
わんちゃんもやけど
人も一緒なんやね
って言ってもらえて
伝わってたのが嬉しかった
お水の話になって
塩素以外にも
有害物質が入ってる
アルツハイマーの原因
健康な体であれば
99%排出出来るけど
1%は残ってしまう
健康な体の場合であって
体調が万全でなかったら
どんどん蓄積されてしまう
体調が毎日万全の人って
どれだけいてはるんやろ
発がん性物質
便秘・貧血・消化器系の
トラブル等の原因
どうしても
水道水を使いたい場合
15分以上沸騰ささないと
意味がない
塩素や細菌は
10分加熱することで
やっと取り除かれていく
沸騰時間が3分以下やと
逆に増えてしまう
有害物質もある
15分沸騰出来ないのなら
水道水は飲まないで
水道水のカルキの匂い
塩素の基準は決まってる
水道水の
残留塩素濃度を0.1mg/L以上って
法令で決められてる
※これ以下という定めではない
これは200ℓに0.2g以上の
塩素が含まれてる状態
決まってるって言っても
これに抑えてね
ではなく
これ以上にしてね
って事やから
地域によって
基準値はまちまち
消毒の役割
★お水の中の有機物質などを
消毒するため
★水道管を通ってくる時に
殺菌効果を持たすため
簡単にいうと
腐らさないため
なので夏場の方が
塩素の量が増える
夏場の方が危険
ちなみに塩素が入ってない
湧き水とかを汲んできて
数日間放置すると
藻がはえる
でもね
一応
衛生上は
人の健康への
影響はない
って言われてる
塩素が危険って言ったら
問題になるもんね
でも
世界保健機関(WHO)の塩素濃度ガイドラインでは
体重60kgの人が1日に2リットルを
生涯に渡って毎日飲み続けても健康に影響が生じない濃度を
「5mg/L」以下としている
体に良くないのは
明らかで
良くないって分かってるから
人で水道水そのまんま飲む人って
いてないと思う
人でもこんなんやのに
人より体の小さい分
わんちゃんの方が
比重が大きくなって
負担が増えてしまう
そんな恐ろしいことしないで
絶対にわんちゃんに
水道水をあげないで欲しい
飲み水だけじゃなくて
体に触れるのも良くない
わんちゃんのトリミングも
水道水使用してるとこに
行ってほしくない
水道水ではなく
浄水を使ってるトコに行ってね
応援してます
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士