愛犬の栄養を考えた手作りごはん専門店-
きずな~絆愛~ごはん

雨粒が落ちるスピードとわんちゃんのごはんが傷むスピード

ペットフード

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

空から雨粒が落ちてくるまで

意外と時間がかかるんです

 

 

わんちゃんのペットフードも

少しずつ酸化していきます

 

気づいたときにすぐ動ければ

わんちゃんの体を守れるんです

 

今日はそんなお話でするんるん (音符)

 

 

雨って空の上で降り始めて

地面に落ちてくるのに

どれくらいかかるんやろう

 

 

バンジージャンプとかで飛び降りて

地上につくまでに時間かかるやろ

雨はもっと高い位置で降り始めるから

何十分ってかかるんかなぁ?

 

ここ数日

突然の激しい通り雨や夕立が起こっていて

そんな雨の中お話をしてたんやけど

 

 

確かにそんな風に

気にしたことなかったなぁって

チェッピーに聞いてみた

これ、なかなか面白い視点ですね!

雨粒の大きさや空気の抵抗によって全然違うんです

普通の雨雲(高さ1〜2km)

小雨は10〜60分

普通の雨なら3〜5分

大粒なら1〜3分

入道雲(高さ10km以上)

小雨は30分〜1時間

普通〜大粒の雨は10〜20分

雹や氷粒なら10分以内

要するに

雲が低いとすぐ降ってくるし

雲が高いと少し時間がかかる

でも入道雲の雨は粒が大きいから

実際には10分前後で

ドバーッと落ちてくることが多いみたい

なので

空が暗くなって来て

暫く経って雨が降り始めたり

 

雨が降ってるけど

空が明るく晴れてるってことが

起こっているんですねわーい (嬉しい顔)

 

 

雨粒が地面に落ちるまで

時間がかかるように

 

ペットフードも

少しずつ酸化していくんです

 

 

手作りごはんを開始すると

今まで食べていたペットフードを

どうしようかと悩む生徒さんがいてはる

 

 

大きい袋が残ってたのを

もったいないなぁって置いてましたが

匂いも臭くて酸化も気になったので

ほかして場所も開いてスッキリしました

 

もったいない気持ちは

めちゃくちゃ分かる

 

 

けど

酸化したペットフードを食べさすのは

めちゃくちゃ危険涙

 

 

ペットフード

どれ位で食べきってはりますか?

 

小袋を買って1週間で使い切ります

こんな理想的なご家庭は

めずらしいですよね?

 

 

実際は1ヶ月・2ヶ月って

気づいたら経ってるってことも

 

わんちゃんやから

ペットフードやから

そんなもんって思ってる方も

ここでペットフードではなく

ポテトチップスで考えてみて欲しいわーい (嬉しい顔)

 

 

開封したポテトチップ

残ってしまって次の日に

食べようと思いますか??

 

 

湿気で油がまわって

食べられたもんじゃない冷や汗 (顔)

 

 

ポテトチップならあまった時

ジップロックに入れるとか

酸化させないようにする

 

 

でもペットフードだと

全然気にしないですよねあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

ペットフードのわんちゃんで

下痢・嘔吐を

繰り返したりしてしまってる

 

 

そんな困りごとがあるご家庭は

ありませんか???

 

雨が落ちてくるまで

時間がかかるように

 

ペットフードも

ゆっくりと酸化していきます

 

時間はかかるけど

確実に酸化していきます

 

 

ペットフードに酸化

甘く見ないでくださいねわーい (嬉しい顔)

 

 

 

応援してまするんるん (音符)

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13
ハイツフェニックス1階
営業時間 平日10:00〜18:00
 未来が変わるごはん講座 ご褒美&特別食 メニュー表

           

わんちゃんの
手作りごはん研究家

                               
名前髙野 香織
住まい兵庫県

Profile

1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業

料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に

板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる

旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う

ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案

今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売

笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている

★調理師免許取得
★APNA上級指導士