手作りごはん 新学期スタート!愛犬の健康も見直してみませんか? 2025.04.01 手作りごはん 新学期スタート!愛犬の健康も見直してみませんか? 手作りごはん | 2025.04.01 わんちゃんも花粉症?春の季節に気をつけたいこと 2025.03.14 体質改善 わんちゃんも花粉症?春の季節に気をつけたいこと 体質改善 | 2025.03.14 災害時わんちゃんのために”今”できること 2025.03.11 災害時 災害時わんちゃんのために”今”できること 災害時 | 2025.03.11 わんちゃんのごはん情報過多!! 一つの信頼できる声に耳を傾ける♪ 2025.02.26 手作りごはん わんちゃんのごはん情報過多!! 一つの信頼できる声に耳を傾け… 手作りごはん | 2025.02.26 わんちゃんのごはん!手作りごはんのこだわりと価値観 2025.02.19 手作りごはん わんちゃんのごはん!手作りごはんのこだわりと価値観 手作りごはん | 2025.02.19 手作りごはんで愛犬も飼い主さんも元気に!体の質を上げる食の力 2025.02.18 手作りごはん 手作りごはんで愛犬も飼い主さんも元気に!体の質を上げる食の力 手作りごはん | 2025.02.18 手作りごはんと水分量の重要性|必要な水分を与えていますか? 2025.02.11 水分量 手作りごはんと水分量の重要性|必要な水分を与えていますか? 水分量 | 2025.02.11 健康は食事から!「はたらく細胞」映画を観て思うこと 2025.02.09 手作りごはん 健康は食事から!「はたらく細胞」映画を観て思うこと 手作りごはん | 2025.02.09 缶詰の活用法!!普段のごはんにも、災害時の備蓄にも 2025.02.06 災害時 缶詰の活用法!!普段のごはんにも、災害時の備蓄にも 災害時 | 2025.02.06 膀胱炎・結晶・結石… 療法食に頼らない新しい選択肢 2025.02.05 手作りごはん 膀胱炎・結晶・結石… 療法食に頼らない新しい選択肢 手作りごはん | 2025.02.05 わんちゃんにも優しい!塩麹・醤油麹の魅力と作り方 2025.01.29 レシピ わんちゃんにも優しい!塩麹・醤油麹の魅力と作り方 レシピ | 2025.01.29 程度を知る大切さ!愛犬の健康と食事の関係 2025.01.28 手作りごはん 程度を知る大切さ!愛犬の健康と食事の関係 手作りごはん | 2025.01.28 手作りごはんでつながる温かなひととき 2025.01.27 手作りごはん 手作りごはんでつながる温かなひととき 手作りごはん | 2025.01.27 冬の冷え対策!お鍋で温活しながら健康サポート 2025.01.26 手作りごはん 冬の冷え対策!お鍋で温活しながら健康サポート 手作りごはん | 2025.01.26 食べる楽しみを大切に♪わんちゃんの幸せなごはん 2025.01.22 手作りごはん 食べる楽しみを大切に♪わんちゃんの幸せなごはん 手作りごはん | 2025.01.22 わんちゃんごはんが家族の食卓を変えた! 2025.01.20 手作りごはん わんちゃんごはんが家族の食卓を変えた! 手作りごはん | 2025.01.20 黒いシミが消えた!?手作りごはんで愛犬を輝かせる 2025.01.18 手作りごはん 黒いシミが消えた!?手作りごはんで愛犬を輝かせる 手作りごはん | 2025.01.18 災害に備える!飼い主さんとして知っておきたい愛犬との避難準備 2025.01.17 災害時 災害に備える!飼い主さんとして知っておきたい愛犬との避難準備 災害時 | 2025.01.17 特別な朝ごはんで広がる笑顔の循環!小豆粥レシピ 2025.01.14 レシピ 特別な朝ごはんで広がる笑顔の循環!小豆粥レシピ レシピ | 2025.01.14 七草がゆの次におすすめ!家族みんなで楽しむ小豆粥 2025.01.09 レシピ 七草がゆの次におすすめ!家族みんなで楽しむ小豆粥 レシピ | 2025.01.09 家族みんなで楽しむ七草がゆ~わんちゃんも一緒に無病息災を願う~ 2025.01.07 レシピ 家族みんなで楽しむ七草がゆ~わんちゃんも一緒に無病息災を願う… レシピ | 2025.01.07 ぽんちゃん初ドッグランで広がる手作りごはんの輪 2025.01.04 手作りごはん ぽんちゃん初ドッグランで広がる手作りごはんの輪 手作りごはん | 2025.01.04 愛される子に育ったぽんちゃんへ ~感謝と祝福を込めて~ 2025.01.03 かおりんの想い 愛される子に育ったぽんちゃんへ ~感謝と祝福を込めて~ かおりんの想い | 2025.01.03 手作りおせちでわんちゃんの笑顔あふれる食卓を 2025.01.02 手作りごはん 手作りおせちでわんちゃんの笑顔あふれる食卓を 手作りごはん | 2025.01.02 わんちゃんとの15年をもっと輝ける飼い主さんの選択 2024.12.29 かおりんの想い わんちゃんとの15年をもっと輝ける飼い主さんの選択 かおりんの想い | 2024.12.29 毎日のごはん、肩の力を使って『いい加減』が大切 2024.12.24 手作りごはん 毎日のごはん、肩の力を使って『いい加減』が大切 手作りごはん | 2024.12.24 手作りごはんの本当の意味、知っていますか?きずなごはんを♪ 2024.12.18 手作りごはん 手作りごはんの本当の意味、知っていますか?きずなごはんを♪ 手作りごはん | 2024.12.18 情報に惑わされない!手作りごはんの基礎力を鍛える 2024.12.15 手作りごはん 情報に惑わされない!手作りごはんの基礎力を鍛える 手作りごはん | 2024.12.15 手作りごはんで変わる!わんちゃんの毛並みと体型改善の秘訣 2024.12.11 手作りごはん 手作りごはんで変わる!わんちゃんの毛並みと体型改善の秘訣 手作りごはん | 2024.12.11 手作りごはんで健康を守る!塩分不足のリスクと正しい学びの重要性 2024.12.03 手作りごはん 手作りごはんで健康を守る!塩分不足のリスクと正しい学びの重要… 手作りごはん | 2024.12.03 Page 1 of 1012345Next ›Last »
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士