2025年7月 体の中の“雑草”を片づけよう!わんちゃんの涙やけ・よだれやけのヒント 2025.07.31 涙やけ 体の中の“雑草”を片づけよう!わんちゃんの涙やけ・よだれやけ… 涙やけ | 2025.07.31 「梅干しの日」に思う ~昔の知恵を今の食卓に~ 2025.07.30 レシピ 「梅干しの日」に思う ~昔の知恵を今の食卓に~ レシピ | 2025.07.30 「唐揚げにレモンかけていい?」が教えてくれた!わんちゃんの気持ちの大切さ 2025.07.29 食事量 「唐揚げにレモンかけていい?」が教えてくれた!わんちゃんの気… 食事量 | 2025.07.29 手作りごはんで変わる!わんちゃんの毛並みと皮膚の嬉しい変化 2025.07.28 手作りごはん 手作りごはんで変わる!わんちゃんの毛並みと皮膚の嬉しい変化 手作りごはん | 2025.07.28 夏野菜でわんちゃんと元気に夏を乗りきろう 2025.07.27 おススメ食材 夏野菜でわんちゃんと元気に夏を乗りきろう おススメ食材 | 2025.07.27 些細なストレスが教えてくれる大切な気づき 2025.07.26 環境 些細なストレスが教えてくれる大切な気づき 環境 | 2025.07.26 水分がカギ!わんちゃんも飼い主さんも潤う健康習慣 2025.07.25 水分量 水分がカギ!わんちゃんも飼い主さんも潤う健康習慣 水分量 | 2025.07.25 日傘が教えてくれた!わんちゃんを守るためにできること 2025.07.24 環境 日傘が教えてくれた!わんちゃんを守るためにできること 環境 | 2025.07.24 下痢は悪者じゃない!手作りごはんと腸のやさしい関係 2025.07.23 下痢 下痢は悪者じゃない!手作りごはんと腸のやさしい関係 下痢 | 2025.07.23 わんちゃんにも人にも◎いわしの力とおすすめレシピ 2025.07.22 レシピ わんちゃんにも人にも◎いわしの力とおすすめレシピ レシピ | 2025.07.22 水の神様に会いに京都へ 貴船神社と上賀茂神社!わんちゃんの水分補給 2025.07.21 お水について 水の神様に会いに京都へ 貴船神社と上賀茂神社!わんちゃんの水… お水について | 2025.07.21 耳が匂う…それ、マラセチア菌?意外な対処法 2025.07.20 体の仕組み 耳が匂う…それ、マラセチア菌?意外な対処法 体の仕組み | 2025.07.20 土用の丑の日は夏だけじゃない⁉ わんちゃんと一緒に季節の食養生を楽しもう 2025.07.19 おススメ食材 土用の丑の日は夏だけじゃない⁉ わんちゃんと一緒に季節の食養… おススメ食材 | 2025.07.19 手作りごはんに変えたら…おしっこが透明に?その理由と大切な注意点 2025.07.18 おしっこ 手作りごはんに変えたら…おしっこが透明に?その理由と大切な注… おしっこ | 2025.07.18 醤油麹と塩麹の作り方 〜マイルドな旨み調味料をおうちで育てよう〜 2025.07.17 調味料 醤油麹と塩麹の作り方 〜マイルドな旨み調味料をおうちで育てよ… 調味料 | 2025.07.17 ほうれん草はダメって本当?わんちゃんの尿路結石との関係 2025.07.16 体の仕組み ほうれん草はダメって本当?わんちゃんの尿路結石との関係 体の仕組み | 2025.07.16 好き嫌い?実は違うかもわんちゃんのごはんの秘密 2025.07.15 食事量 好き嫌い?実は違うかもわんちゃんのごはんの秘密 食事量 | 2025.07.15 暑い夏に増えるわんちゃんの下痢と嘔吐!体からのサインを見逃さないで 2025.07.14 下痢 暑い夏に増えるわんちゃんの下痢と嘔吐!体からのサインを見逃さ… 下痢 | 2025.07.14 魔法の粉に頼らないで!わんちゃんの歯を守るためにできること 2025.07.13 予防治療 魔法の粉に頼らないで!わんちゃんの歯を守るためにできること 予防治療 | 2025.07.13 わんちゃん用ミルクって本当に必要?夏の水分補給におすすめか考えてみた話 2025.07.12 ペットフード わんちゃん用ミルクって本当に必要?夏の水分補給におすすめか考… ペットフード | 2025.07.12 お腹の黒ずみが消えた!わんちゃんと飼い主さんに起きた嬉しい変化 2025.07.11 手作りごはん お腹の黒ずみが消えた!わんちゃんと飼い主さんに起きた嬉しい変… 手作りごはん | 2025.07.11 わんちゃんに納豆あげてもいい?ねばねばの栄養と工夫のお話 2025.07.10 おススメ食材 わんちゃんに納豆あげてもいい?ねばねばの栄養と工夫のお話 おススメ食材 | 2025.07.10 体にやさしい選択をするために知っておきたい「価格相応」 2025.07.09 食品 体にやさしい選択をするために知っておきたい「価格相応」 食品 | 2025.07.09 コングに入れるペースト!ペットフードなしで作れる?おすすめ手作りペースト 2025.07.08 レシピ コングに入れるペースト!ペットフードなしで作れる?おすすめ手… レシピ | 2025.07.08 七夕に願いを込めて!七夕ごはんと伝統を楽しもう 2025.07.07 手作りごはん 七夕に願いを込めて!七夕ごはんと伝統を楽しもう 手作りごはん | 2025.07.07 サラダ記念日に、わんちゃんと楽しむ万願寺唐辛子レシピ 2025.07.06 レシピ サラダ記念日に、わんちゃんと楽しむ万願寺唐辛子レシピ レシピ | 2025.07.06 知ってるだけで怖くない!わんちゃんの下痢と体の仕組み 2025.07.05 下痢 知ってるだけで怖くない!わんちゃんの下痢と体の仕組み 下痢 | 2025.07.05 わんちゃんの健康は体型チェックから! 2025.07.04 体型 わんちゃんの健康は体型チェックから! 体型 | 2025.07.04 笑顔溢れる心躍る時間を!安心安全にこだわったおやつ 2025.07.03 ご褒美 笑顔溢れる心躍る時間を!安心安全にこだわったおやつ ご褒美 | 2025.07.03 いざという時どうする?手作りごはんとペットフードの向き合い方 2025.07.02 手作りごはん いざという時どうする?手作りごはんとペットフードの向き合い方 手作りごはん | 2025.07.02 Page 1 of 212
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士