
わんちゃんの繰り返す
嘔吐・下痢
体質だからって諦めてませんか??
体質じゃないですからね
原因不明の嘔吐が周期的に
起こしてしまう
それってホント???
私の生徒さんでも
この問題を抱えて
手作りごはんを学ぼうとされた方
結構いてはる
わんちゃんが嘔吐するっていう
【不】を感じて
嘔吐という【不】を
何とかしようと考えた結果
食べ物に目を向けて
ペットフードではなく
手作りごはんにしてみようって
思って学んでくれた
ドッグフードには
わんちゃんの食いつきを良くするため
製造の最後の工程として
オイルコーティングが
ほどこされている
最近は
オイルコーティングしてません
ってペットフードも売られてる
けど
オイルコーティングされているのも
まだまだ売られている
何のためかって言うと
脂肪の量の調整
原材料だけで
ペットフードの基準を
バランスよく整えるのは難しい
なので
油ふりかけて
脂肪分を増やしている
嗜好性を高める為
わんちゃんが
喜んで食べてくれるように
食いつきをよくしてる
私たちもごま油の匂いで
食欲が出たりするよね
腹持ちを良くする
油を足すことで
腹持ちを良くする
オイルコーティングされてなくても
ペットフードの中にも油が入ってる
これだけ油が使われてるってことは
油を酸化させないために入ってるのが
【酸化防腐剤】が
使われている
それだけでなく
ペットフードは
封をあげた瞬間から
酸化していってしまう
酸化したペットフードを
わんちゃんにあげることで
下痢・嘔吐が起こってしまう
可能性がある
私たちも
古い油で揚げた揚げ物を食べた後
気分が悪くなったり
胸焼けしたり
下痢しちゃったり
って経験ないですか???
家で作ったら大丈夫やけど
屋台・居酒屋で
揚げ物食べたら
嘔吐・下痢しちゃったり
ムカムカしちゃったり
わんちゃんもペットフードで
酸化したペットフードで…
頻繁に吐いている場合
ペットフードの酸化が原因って
可能性がありえるのです
油のまわったごはんを食べてたら
気分悪くなっても仕方ないよね
実際に
この悩みを持って
講座を受けて頂いた生徒さんのわんちゃん
ペットフードから
手作りごはんに切り替えて
吐かなくなったって実例も
普段手作りごはんのわんちゃんが
週末お母さんがお出かけで
手作りではなくペットフード食べたら
次の日何回か吐いちゃったって
実例もある
もしペットフードを食べてて
頻繁に嘔吐・下痢を繰り返して
困ってられる方は
是非食べ物を見直してくださいね
応援してます
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士