愛犬の栄養を考えた手作りごはん専門店-
きずな~絆愛~ごはん

その卵、本物?コンビニや外食の卵事情

食品

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

コンビニなどで使用されている

たまご食品

 

本物のたまご使われてますか?

 

 

コンビニのパスタの上にのってる

半熟たまごってレンジでチンしても

固まらないのはなんでなんやろ??

家で目玉焼き焼いてレンジでチンしたら
固まるのに!!

って友だちとの雑談の中で

こんな話をされた

 

コンビニのたまごは

たまごであってたまごではないのです💦

 

コンビニで販売されている商品で

気をつけた方がいい

 

たまご商品を紹介するね

 

たまごサンド

たまごサンドって

子どもさんにも人気で

美味しいですよねわーい (嬉しい顔)

 

 

でも原材料を見てみると

たまごではなく

たまごサラダ

って書かれてたら注意

 

 

たまごの白身だけで作った

偽物のたまご

 

 

白身を添加物で黄色くして

黄身の見えるように

 

 

ケーキなどのお菓子や

料理を作るときに

黄身だけを使うことが多いので

余った白身を有効活用してはる

 

友だちと話題になってた

固まらない黄身

パスタとかの上にのってる

美味しそうな黄身

 

レンジしても固まらないって

不思議だよね

 

 

きんぷち

っていう

ゼラチンや油を配合して作った

加工食品

 

 

ゼラチンや油が入ってるから

加熱しても固まらいんだよね

 

切ってあるゆで卵
サラダとかに入ってる
輪切りになってるゆで卵
 
 
これは写真を見てもらったら
分かる通り↓

※写真はお借りしました

 

ゆで卵を切ったのではなく

 

卵黄と卵白を加工して

でんぷんや増粘多糖類などの

添加物で作った加工食品

 

金太郎飴みたいに

どこを切っても

綺麗な輪切りのゆで卵

って不思議ですよねあっかんべー

 

目玉焼き

ファミレスで使用されている

目玉焼き

 

 

PH調整剤・調味料・増粘剤などの

添加物が使用されてて

解凍するだけでまんまる目玉焼き

 

 

どれも固さ一緒で

お店側として使い勝手がいい

 

たまご1つとっても

たまごだと思って食べてたものが

たまごではなく加工食品だった

ってことがあるdouble exclamationdouble exclamation

 

 

食べたらあかんってわけではない

 

加工食品・添加物が溢れてる中で

全部を排除しようとするなんて

 

絶対に不可能

 

ただ知らないでいるより

知ってて

 

そんな日もあるよね

って食べる日があっても

たまになら良いって思う

 

 

正しく知って

正しく怖がって

 

 

いい加減で考える

 

意識することが大切なのですわーい (嬉しい顔)

 

 

ちょっとした意識で

このたまごはどうなんやろ??

って原材料をチェックして貰えたら

 

応援してまするんるん (音符)

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13
ハイツフェニックス1階
営業時間 平日10:00〜18:00
 未来が変わるごはん講座 ご褒美&特別食 メニュー表

           

わんちゃんの
手作りごはん研究家

                               
名前髙野 香織
住まい兵庫県

Profile

1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業

料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に

板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる

旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う

ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案

今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売

笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている

★調理師免許取得
★APNA上級指導士