
新しいことを
始めるのにぴったりな日
わんちゃんの健康をサポートする
手作りごはん
おうし座新月のエネルギーで
新しいスタートを
今日4月28日は
おうし座の新月
そして一粒万倍日
新月は新しいスタートの象徴
何かを始めるのに
ぴったりなタイミング
そして一粒万倍の日は
小さな一歩が大きな成果を生む日
おうし座は地の星座
安定を大切にする星座
安定と安心
財運や物質的な豊かさ
自己価値の確認
物質的な豊かさや安心感を重視
身の回りの環境を見直して
基盤をしっかりと整えることが大切
このエネルギーを活かして
わんちゃんの生活に
新しい変化
ごはんを見直してみるのも
おうし座新月のエネルギーに
ぴったりな行動だと思いませんか
新たなスタート
わんちゃんを迎えた日から出来る
手作りごはんのやり方をお伝えします
やり方は
人の離乳食と進め方は一緒
★10倍粥
★野菜を茹でて裏後したもの
★魚を茹でてすりつぶしたもの
イメージはヨーグルト状
ペットフードをふやかして
犬用のミルクでのばすのと
同じ位のかたさ
★お粥(5倍粥)
★野菜を細かくみじん切りにして
柔らかく煮込む
★魚を細かくほぐす
イメージはお豆腐
ペットフードを
ふやかしてあげるのと
同じ位のかたさ
段々慣れてきたら
固形の物を開始しても大丈夫
★お野菜は5ミリ角のさいの目切りにして茹でる
・人参・じゃがいも・かぼちゃ
★ササミを茹でてほぐしてあげたり
★お魚も焼いたり茹でてほぐしてあげたり
この時期から
普通にペットフードを
わんちゃんを迎えた時から
手作りごはんにすることで
健康的な体作りをサポートができ
何より愛情が伝わる
今食べてるペットフードを
急に変えると体調を崩すので
これをあげてくださいね
ってペットフードをオススメされる
けどそれは
わんちゃんの体の仕組みとして
間違ってないことだし
ずっとそのごはんを
食べさすのであれば良いんやけど
どこかで他のペットフードをあげたり
手作りごはんに切り替えるのであれば
迎えた時から
手作りごはんにするのが
わんちゃんのためにもいい
ここで知ってて欲しいのは
わんちゃんの腸内環境は
今まで食べたもので
出来ているので
新しい食べ物を食べると
その食べ物に適した
腸内環境を作ろうとして
下痢をすることがある
この事をペットショップとかで
体調を崩してしまうって
言うてはるのね
腸内環境が
変化・リセットされる
過程で起こる
必要な正常反応
実際に
変化するだけやから
問題視
することではなく
ごくごく
当たり前の事
でも知らなかったら
怖いよね💦
なので
迎える前に知っておくことが
とっても大切
わんちゃんにとって
栄養があって消化に良い
何が使われているか
しっかり把握でき
自分の目で選べる原材料で
ごはんを作ることできる
わんちゃん
優しいごはんを
心を込めて作ってあげることで
日々の健康を支える大きな力に
新月の力を借りて
少しずつ変化を加えていくことで
わんちゃんとの生活が
もっと豊かになって
元気いっぱいに過ごせる日々が
待っているのです
おうし座のエネルギーは
安定した基盤を作る力があり
わんちゃんの健康を支える
手作りごはんもその一環として
ぴったりの選択肢
今日は
新しいことを始めるのに
最適な日
おうし座新月と一粒万倍日の
エネルギーを感じながら
小さな一歩を踏み出し
わんちゃんのために
手作りごはんを
始めてみる一歩が
大きな結果に繋がることを信じて
わんちゃんとの健康と
明るい未来を作るため
今日から新しいスタートを
切ってみてください
応援してます
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士