愛犬の栄養を考えた手作りごはん専門店-
きずな~絆愛~ごはん

5月4日!わんわんマルシェinKOBEメリケンパーク出店案内

サービス

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

わんちゃんとの時間が

もっと楽しくなる日

 

 

ゴールデンウィークも

残り3日となった中日の日

5月4日

 

今年も
わんわんマルシェ出店します

 

会話

みなさん
いかがお過ごしですか?

 

 

お出かけを楽しんでいる方も

おうちでゆっくり過ごしている方も

 

 

 

 

今日はイベントのお知らせを

聞いてもらえたら嬉しいですわーい (嬉しい顔)わーい (嬉しい顔)

 

 

 

昨年に続き

今年もあの場所へ

ふたたび出店させて

いただけることになりました

 

 

わんちゃんとの暮らしが

もっと笑顔になるように

 

そんな思いをぎゅっと詰め込んで

準備していますわーい (嬉しい顔)

 

 

 

わんちゃんと飼い主さんを笑顔に

 

 

今回もテーマは変わらず

「笑顔を届けたい」

 

 

母の実家(京都・錦市場)で

かしわ屋を営むお店から取り寄せた

 

 

鶏むね肉と砂ずりを

新鮮なうちに丁寧に

ジャーキーに仕上げましたひよこ

 

 

 

香ばしい香りと

しっかりした噛みごたえは

わんちゃんのおめめとキラキラぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

そして

 

飼い主さんとのティータイムにぴったりの

手作りマフィンもご用意しています

 

 

もちろんどちらも

無添加・無着色
人もたべれる美味しさと品質

 

 

 

さらに今回は新たな挑戦として

 

京料理の元板前がつくる

小型犬の一食分の手作りごはん

初めて販売させていただきます

 

 

丁寧に引いたお出汁と

素材の旨みを活かした

やさしい味わい

 

 

 

うちの子にも

こんなごはんを食べさせてみたかった

 

そんな声が聞こえてきそうな

こだわりの詰まった一品

 

 

今年も仲良しタッグで

 

 

 

今回も一緒に出店するのは

大親友のTiareさん

 

 

わんちゃんの可愛さを

最大限に引き立ててくれる

 

お花の髪飾りや花冠、首飾りなど

季節感たっぷりのアイテムが並びます

 

 

 

見た瞬間

心躍るデザインばかりで

きっとお気に入りが

見つかると思います

 

 

 

短毛の子にはピン留め

長毛の子にはゴムでアレンジして

 

 

 

それぞれの

うちの子らしさ

楽しんでくださいねハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)

 

 

出店場所はこちら↓

JR神戸線

「元町駅」東口 徒歩10分

 

阪急神戸線

「花隈駅」東口 徒歩12分

 

阪神本線

「元町駅」東口 徒歩10分

 

神戸市営地下鉄海岸線

「みなと元町駅」出口2 徒歩8分

 

場所はこちら

もちろん今回も

看板犬のふたりが一緒にお出迎えします

 

こんにちは

って

 

気軽に声をかけてもらえるのが

本当にうれしい時間目がハート (顔)

 

 

 

 

おしゃべりだけでも

ふらっとのぞいてもらえるだけでも

大歓迎ですぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

わんちゃんと一緒に

楽しい思い出ができる

1日になりますようにぴかぴか (新しい)

 

 

 

「おいしい」も「かわいい」も

たっぷり詰め込んだ

わんわんマルシェで

 

 

 

みなさんとお会いできるのを

楽しみにしていまするんるん (音符)るんるん (音符)

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13
ハイツフェニックス1階
営業時間 平日10:00〜18:00
 未来が変わるごはん講座 ご褒美&特別食 メニュー表

           

わんちゃんの
手作りごはん研究家

                               
名前髙野 香織
住まい兵庫県

Profile

1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業

料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に

板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる

旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う

ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案

今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売

笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている

★調理師免許取得
★APNA上級指導士