
基礎をちゃんと学んでると
色々と応用が出来る
今日はそんなお話です
鹿児島実業高校の男子新体操部が
ネット上で話題になってる
って興味ない人は
何それ??って
感じやと思うけど
5月22日
あの鹿実に何が起きた?
全国初披露のガチ演技でまさかの初優勝!
~第13回男子団体選手権~
8月14日
熱戦が続く四国インターハイ(全国高校総体)
14日香川県で行われた男子新体操の団体で
鹿児島実業が過去最高となる全国3位に輝きました
ただ弱かったトコが
今年は頑張って
上位をあげてきたんじゃない
鹿児島実業
男子新体操と言えば
こちらの演技をみてみて
他の男子新体操と全然違う
鹿児島実業
樋口靖久監督の使命
【観客を笑顔にすること】
ここを譲らないで
どんだけ批判されても
順位が伸びなくても
唯一無二の
コミカル路線を
貫いて抜いてきゃはった
コミカルやけど
練習はめちゃくちゃキツい
強豪チーム並みのハードな練習
そんな使命を持ってはった
樋口監督がまじめな演技をして
入賞しゃはったって知って
娘とめちゃくちゃびっくりした
その演技がこちら
王道の男子新体操
ぴったり揃う演技は
コミカルと違って
これはこれでまたいい
これは
強豪チームに負けん位の練習で
もともと基礎が
ちゃんと出来てるからやれること
新体操の基礎ってとっても重要で
そこをちゃんとしてると
路線変更しても
ちゃんと出来る
基礎をちゃん学ぶことが
とっても大切なのです
朝
ペットフード○○グラム
鶏ささみ・人参
夜
ペットフード○○グラム
ゆで汁・かぼちゃ
とかって
自己流でやってくと
ペットフードを食べないで
トッピングだけ食べたり
下痢をしちゃったり
うんちの量は変わって
びっくりしっちゃったり
って事が起こると
ネットで調べたり
慌てて病院に行ったりして
って言われちゃったりする
これやと
全然意味ない
何のために
手作りごはん始めようとしたん?
わんちゃんの
毛並みを良くしたいとか
涙やけを治したいからとか
ペットフードを食べないからとか
うんちの量が多いとか
アレルギーって言われたとか
人それぞれやと思うけど
共通してるんは
ペットフードに
疑問を持ったから
なんちゃうかなぁ
だって
ペットフードが良いって思ってたら
手作りごはんをやろうって思わないと
あたしは思う
総合栄養食やし
それだけあげてたら
ちゃんと栄養も摂れるし
良いやんってなると思うんちゃう
でも疑問をもって
手作りごはんにしようと思ったんなら
自己流でやらんと
ちゃんと学んで
基礎を身につけることを
オススメします
鹿児島実業男子新体操みたいに
どれだけ批判されようと
練習を欠かさないで
基礎をしっかり練習してたからこそ
王道の新体操も出来るし
色んな演技が出来たように
手作りごはんの
基礎をちゃんと学ぶことで
色々な手作りごはんを
あげれるようになるから
応援してます
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー