愛犬の栄養を考えた手作りごはん専門店-
きずな~絆愛~ごはん

わんちゃんの手作りごはんが家族の食生活まで変える理由

手作りごはん

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

うちの子のために

始めた手作りごはん

 

 

気づけば家族の食生活まで変化



わんちゃんの

手作りごはんがきっかけで

家族みんなの“質”も変わる

 

今日はそんなお話でするんるん (音符)

 

講座を受けてくれはって

手作りごはんに切り替えると

 

 

家族のごはんの偏りに気づく

生徒さんがめちゃくちゃ多い

 

 

鶏肉ばっかりで

他のお肉食べてませんでした

 

お野菜全然摂れてませんでした

夜は晩酌するので炭水化物食べません

お魚苦手で食卓にあがらないです
今までは深く考えたことのなかったけど
わんちゃんの手作りごはんをきっかけに
家族のごはんを考えるきっかけになる
 
 
買いもんいったら同じもんばっかり
購入してるなぁって気づいたり
 
マンネリ化してるなぁってなる
 
 
でも気づくことで
いつもと違うものを作ろうって
意識するようになる
鶏肉ばっかり食べてるって
気づいた生徒さんは
 
意識して
鶏肉以外のお肉を購入して
メニューを考えるように
 
 

お野菜全然摂ってないなぁって

気づいた生徒さんは

 

意識して

お野菜を摂るようにしたり

 

 

お魚苦手やなぁって

なかなか食卓にあがらなかったけど

 

わんちゃんのために

実家に帰った時は

魚料理にして貰ったり

 

 

 

意識してくれはる

生徒さんの意識の変化が

めちゃくちゃ嬉しいひらめきひらめきひらめき

 

You are what you eat
「人は食べたもので作られてる」

食べ物の質で
身体の質が変わる

 

 

私の好きな言葉でこれは

 

 

 

もちろん人だけなく

わんちゃんも一緒

 

意識して

食べものを意識して

”質”をあげることで

 

 

体の”質”も変わって

 

人生の”質”も変わる

 

私の講座を受けていただき

手作りごはんを始めてくれはった

生徒さんにお伝えしているのは

 

 

わんちゃんも

手作りごはんをきっかけに

家族のごはんの見直しをして欲しい

って想っている

 

 

わんちゃんのごはんをきっかけに

家族のごはんの見直しって

何をしていくの???

 

どうゆうことなん?

って思う方も多いと思う

 

 

私がお伝えしている

きずなごはんは

 

家族のごはんと

わんちゃんのごはんを

別々に作ったりしない

 

一緒につくるからこそ

 

 

食材ひとつ

調味料ひとつとっても

 

わんちゃんのはこれ

人のはこれって

 

分けて購入したり

分けて使ったりするの

めちゃくちゃめんどい

 

 

それにわんちゃんが食べる量って

めちゃくちゃしれてる

 

 

なので

食材・調味料を選ぶときに

意識して選んでいく

 

 

安いからって

スーパーで買ってた調味料を

 

 

買う前に

原材料をチェックして買う

 

 

これだけで

選ぶ品物が変わってくるわーい (嬉しい顔)

わんちゃんと人って

めちゃくちゃ結びつきが大きい

 

 

飼い主さんが体調を崩していると

わんちゃんも下痢を起こしたり

体に不調が出てきたり

 

 

 

家族に

アレルギー体質な人がいてたら

 

 

わんちゃんも

アレルギー体質だったり

 

 

 

飼い主さんが

ストレスが溜まってて

イライラしてたり

落ち込んでたりすると

 

 

わんちゃんも

落ちつきがなくなったり

寝つきが悪くなったりと

何となく症状がリンクする

 

 

全部が全部ではないし

当てはまらない場合もある

 

 

けど

私は多かれ少なかれ

関係があるって想っている

 

 

だからこそ

家族みんなのごはんを

見直すことで

 

 

家族みんなが

健康で長生き出来るわーい (嬉しい顔)わーい (嬉しい顔)

今まで

ペットフードにかかっていた

ペットフード代が浮いて

わんちゃんの食費がなくなる

 

 

その浮いたお金で

食材・調味料の”質”を

是非あげてみてくださいわーい (嬉しい顔)

 

 

応援してまするんるん (音符)

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13
ハイツフェニックス1階
営業時間 平日10:00〜18:00
 未来が変わるごはん講座 ご褒美&特別食 メニュー表

           

わんちゃんの
手作りごはん研究家

                               
名前髙野 香織
住まい兵庫県

Profile

1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業

料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に

板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる

旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う

ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案

今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売

笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている

★調理師免許取得
★APNA上級指導士