愛犬の栄養を考えた手作りごはん専門店-
きずな~絆愛~ごはん

さつまいもの日 ほっこり炊き込みごはんで笑顔の食卓

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

秋になると恋しくなる

ほっこり甘いさつまいも

わんちゃんにも
優しい栄養がいっぱいで

体を温めてくれる秋の味覚です

そんなさつまいもを使った

簡単でおいしい炊き込みごはんを

 

今日はそんなお話でするんるん (音符)

本日10月13日は

 

さつまいもの日

 

1987年に埼玉県川越市の

「川越いも友の会」によって制定

 

 

 

さつまいもの旬と

 

十三里

 さつまいもの美味しさを表す

栗(九里)より(四里)うまい十三里

という言葉にちなんで

 

 

この時期

色んなさつまいもを使った

お菓子やケーキが登場して

テンション上がりますよね

 

焼き芋

スイートポテト

大学芋

天ぷら

お味噌汁の具

 

 

優しい味で

さつまいもが好きな人も

多いと思います

 

 

もちろん

わんちゃんも

さつまいもが好きな子が多い

さつまいもには

食物繊維がたっぷり含まれてて

 

 

おなかの働きを助けてくれる

 

便秘気味の子の

優しいサポートをしてくれる

 

 

ビタミンも豊富で

体の中がサビるのを防いでくれる

抗酸化作用があって

 

 

人もわんちゃんも

毎日少しずつ体の中で

サビが溜まっていってしまう

 

 

ストレス・添加物・運動不足

紫外線・年齢・大気汚染などなど

 

 

色んな事が重なると

サビが増えてって

細胞が傷ついてしまう💦

 

 

さつまいもは

そんなサビを防いでくれる

頼もしい味方なんです

 

 

 

さつまいもは

食べるとほっこりする

優しい食材

 

 

体を温める働きもあるので

寒くなってくる

これからの季節にぴったり

 

 

疲れて帰ってきたときに

焼き芋の香りがすると

元気になっちゃいますよね

 

 

わんちゃんも人も

ほっこりしてくれる

さつまいもを使った

 

 

炊き込みごはんはいかがですか?

 

 

【材料】

・鮭      2切

・さつまいも   2本

・えのき    1パック

・薄口醤油   大さじ2

・味醂     大さじ2

・酒      大さじ2

・米      2合

・一番出汁   

 

 

【作り方】

・お米を研いでザルにあげておく

・さつまいもは皮付きのまま乱切りにして

 水にさらしておく

・鮭は焼いておく

・えのきは2センチくらいに切っておく

 

 

・炊飯器かお鍋にお米を入れて

 薄口醤油・味醂・酒を入れて

 一番出汁を入れて2合分の

 水加減にする

・鮭・えのき・さつまいもを入れて

 炊飯する

・炊き上がったら鮭の骨を丁寧にとって

 混ぜ合わせたら完成

 

※えのきではなく

 他のきのこでも代用可能

 

 

簡単で美味しいので

是非作ってみてねわーい (嬉しい顔)

 

 

 

秋の味覚を楽しみながら

 

わんちゃんと一緒に

食卓を囲んでみてねわーい (嬉しい顔)

 

 

応援してまするんるん (音符)

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13
ハイツフェニックス1階
営業時間 平日10:00〜18:00
 未来が変わるごはん講座 ご褒美&特別食 メニュー表

           

わんちゃんの
手作りごはん研究家

                               
名前髙野 香織
住まい兵庫県

Profile

1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業

料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に

板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる

旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う

ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案

今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売

笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている

★調理師免許取得
★APNA上級指導士