
ペットフードから
手作りごはんに変えると
めちゃくちゃいい変化が現れる
今日はそんなお話です
クレートに入ってのは見るけど
久々に直接わんちゃんにあって
あれっ。毛が伸びた?
なんか毛並みがふさふさしてる
毛並みがきれいになったって
娘も言ってるねん
娘さんが飼ってはる
わんちゃんのお世話をしてはる
お母さまとの会話
ご実家の近くで
娘さんはわんちゃんと
一緒に1人暮らし
仕事で遅くなる娘さんの為に
わんちゃんの学校の送り迎えと
ちゃんとしてあげたいって想いから
講座受けてくれはって
手作りごはんを
あげてくれてはる
ただ朝は娘さんが
ごはんをあげはるから
ペットフードなんやけど
この前10日間
わんちゃんを預かる事になって
その間ペットフードではなくて
手作りごはんを
毎食あげてはったら
明らかに
毛並みが変わった
あたしも見てびっくりした
毛並みがきれいってだけじゃなくて
ふさふさしてはった
10日間
ペットフードやめるだけで
変化が実感できる
そしてもう1つの変化が
うんち💩
実際うりりんも
手作りごはんだけの
10日間の時のうんちの量
めちゃくちゃ少なかった
&匂わなかった
10日間終わって
朝がペットフードになって
うんちの量
増えたし
匂いも臭くなった
大げさに書いてるわけじゃなくて
ほんまに直ぐにわかる変化
これってほんまに凄い
ちょっとここにあげるのは
お食事中の方がいてはったら
あかんからあげないけど
証拠の写真もある
回数も全然ちゃう
ペットフードのわんちゃんは
3回から5回/日
手作りごはんのわんちゃんは
1回から2回/日
ペットフードのわんちゃん
ほんまにどんだけ出るねん
ってなっちゃう
おまけにめっちゃ臭い
お留守番中にうんちしてたら
玄関入っただけで気付く
でも
手作りごはんのわんちゃんのうんちは
腸内環境の状態とかにもよるけど
ほんまに気づかない
よく手作りのごはんの方が
うんち臭いって思われがちやけど
ペットフードのわんちゃんの
うんちの方が臭い
保護施設とかって
安いペットフード
食べさせてはるんやけど
うんちの匂いが
ペットフードと一緒って聞いた
ちょっと色は黒くなって出てくるけど
ペットフードと変わらんって
そしてお腹を空かせてる
わんちゃんはペットフードと
同じ匂いがするから
そのうんちを食べてしまう
そんな光景が繰り広げられてる
※食の師匠が保護施設に行った時の感想
全然吸収されてないって事
極端な言い方したら
体に必要のない物が
多く含まれてるの食べさせて
内蔵を酷使してる
ペットフードは
添加物や酸化防止剤とかが
いっぱい入ってる
確かに
総合栄養食やから
栄養は摂れてるかも
知れへんけど
うんちの量見たら
食べかす部分が
めっちゃ多いって事
どんだけ
いらんもん食べてるんって
なっちゃうんよね
なので
手作りごはんにする事で
内蔵の
負担が減る
うんちの処理って大変やし
大きさも小さくなって
回数も減るって
めっちゃ嬉しい
わんちゃんのうんちの変化を
是非実感してみて下さい
応援してます
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー