
知っているのと
知っていないのでは
やっぱり違う
ペットフードの真実を
知るきっかけがあります
今日はそんなお話です
毎月発行している
「ぽんちゃん通信」
これを作ってくれてるのが
親友のちえ
出会って6年位
一時期はめっちゃ飲みに行ってたのに
コロナで全然会えなくて
先日久しぶりに会ってきた
2件目出たとこで
ふたりともいい感じに酔ってる(笑)
近況報告したり
色々語り合って
気付いたら6時間
飲み過ぎやし話過ぎ(笑)
ブログも読んでくれてるって聞いて
めっちゃ嬉しかった
そんな、ちえとの会話で
昔実家で飼ってた
シベリアンハスキー
ペットフード食べへんかったし
人のごはんの残飯とか
ごはんにいりこのせて
お味噌汁かけてあげてた
それが普通やったのに
今はそんなあげたらあかんって
言われるから
かおりんみたいに
ペットフードがあかんって
発信せなあかんねんな
そうやねん
ほんまにそんなごはんあかんのなら
ペットフードが販売される前に
わんちゃん絶滅してるわ
って話してた
ペットフード会社って
ほんまに凄くて
それまで
残飯が当たり前やった世の中に
ペットフードを売り込みために
露出を徹底的に増やした
テレビCM
販売店の広告
ありとあらゆる手を使って
消費者の目に留まるように
残飯よりも
「安くて簡単」
「安くて栄養たっぷり」
って売り文句で
これってほんまに凄くて
1960年から60年ちょっとで
ペットフードのシェアが
90%になってしまった
もともとは
0やったのに
でも、今少しずつ
手作りごはんのシェアが
増えて行ってる
これは
ペットフードに疑問を持つ
飼い主さんが増えてきたから
疑問に思うのは
人それぞれで
何の疑問も思わないで
ペットフードをあげてはる
飼い主さんもいてる
でも少しでも
疑問に思ったのであれば
ペットフードの真実を学ぶ事を
おススメします
私自身、何の疑問もなく
ぽんちゃんにペットフードを
あげてた
知らないことは罪
ペットフードの危険性を知って
本当にそう思った
私の作ったごはんを食べないで
添加物だらけの食事で
突然死してしまった元旦那と
同じことを繰り返してしまう
トコやった
そんな風にならない為に
ペットフードの真実を
知って貰って
わんちゃんに与えるごはんを
見直すきっかけになればと
お話させていただく場を
設けて頂けた
2022年11月26日(土)
10時30分から12時で
特別授業をさせて頂くことに
なりました
ペットフードに疑問をお持ちの
cocoico生の方がおられましたら
ペットフードについて
色々知ってもらえる
きっかけになればと思ってます
聞いてみたいなぁとか
興味を持って頂いた方は
家族と子犬の学校cocoicoの
公式LINEで藤本さんに
ご連絡お願いします
↓↓↓
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー