
私がぽんちゃんの学校で
おやつを販売させて貰うのは
これがあったからなのです
今日はそんなお話です
毎週、旬の食材を
わんちゃんのおやつにして
販売させて貰ってる
昔、校長先生の
ペットフードは
何が入ってるかわからん
危険なもんやから人の食べれる物で
ガムって出来んかなぁ
この、ひと言が
手作りごはんへのきっかけやった
作れるかなんて
分からんかったけど
断るって選択はなかったんよね
それまで
わんちゃん=ペットフード
人の食べ物=悪
って思い込んで
これっぽちも疑わんかった
のが、このひと言で
私は元旦那と同じことを
ぽんちゃんにもするトコやったんや
って気づいた
私の作ったごはんを食べないで
添加物だらけの食生活
アルコール依存症・睡眠薬
こんな生活を毎日してて
突然死してしまった元旦那
ぽんちゃんに同じように
早死にして欲しくない
そこから
わんちゃんの手作りごはんを学んで
今に至るんやけど
少しでも、わんちゃんに
安心安全な物を食べて
長生きして欲しい
それは私自身もやし
きっかけをくれはった
校長の想いなんやと
なので
ぽんちゃんの学校で
販売させて貰う事で
cocoico生さんに
少しでもわんちゃんのごはんの
気付きになって貰えたら
めちゃくちゃ嬉しいです
今週販売で
朝にお届けしたのが
静岡県で水揚げされた
生の桜エビを乾燥させて作った
干し桜エビ
今が旬でどうしても作りたかった
エビの赤い発色はアスタキサンチンといい
抗酸化力が高くがんの増殖を抑制する効果が期待
身よりも殻や尾に多く含まれているので
干し桜エビが今の時期にぴったり
エビに含まれる栄養素って凄い
キチン・キトサン ⇒ 免疫力の向上
グルタミン酸 ⇒ 脳機能の活性化
タウリン ⇒ 動脈硬化の予防
アスタキサンチン ⇒ 肌の老化予防
カルシウム ⇒ 骨・歯を作る
干し桜エビって
関西人なら
お好み焼きとかたこ焼きとかの
粉もんに入れるのに購入するから
スーパーとかで売られてる
その干し桜エビ
ちょっと待ったー
購入する時は裏の原材料見て
色の真っ赤でキレイな
干し桜エビは
ほぼほぼ合成着色料が入ってる
それを見た時怖くなって
買うのをやめた経験がある
なので
折角の旬の時期
水揚げされた新鮮な生の桜エビで
作っちゃおうって事で販売を
添加物一切入ってないから
この色の違い
味は
エビの風味が凝縮されて
わんちゃんが喜ぶだけじゃなくて
お酒のあてにもなる
家族みんなで桜エビ
楽しんでみてください
応援してます
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー