
晩ごはん作ってなくて
わんちゃんのごはんも
取り分けできない
買い物も行けてないから
どうしようって時に
ササっとできるのはこれ
今日はそんなお話です
17日広島の勉強会から
帰ってこれなくて
1番最初に考えた事
それが
ぽんちゃんをどうやって
学校に連れていけるか
3日間のお盆休み明けの
登校日で
その間台風が来てたり
地べたが濡れてたり
広島の勉強会やったりと
お散歩にちゃんと行けてなかったり
ぽんちゃんの過充電がマックスになってて
広島に行こうと
全然来ない新幹線を待ってる時に
って娘からLINEが
トイレを失敗するのは
ぽんちゃんが
学校に行けないストレスとか
過充電マックスのなった時の
やさぐれてるとき
わぁーかなり溜まってるな
って状態で帰れなかったから
何とか行かせてあげたかった
娘が8時前には
家を出ないとあかんから
娘には頼めないので
学校のお友達ママに
協力して貰って
ぽんちゃんを登校させて貰った
前の日に急に連絡したのにも関わらず
本当にありがとうございました
休ませたらいいやん
って思わはる人いてはると思う
でもね
ぽんちゃんにとって
何がベストかって考えて時
行かないって選択はなかったから
ぽんちゃんをお願いした方から
ってLINE貰って
行かせて良かったって
めっちゃ思った
自分の子どもが
幼稚園とか学校が大好きで
登校したいのに
親の都合で行けないってのと
同じ感じで
そんなん預けんと
お留守番させといたら
ええんちゃうん
とかって言われたりするけど
じゃ自分の子ども
ずっとひとりでお留守番させる???
ってのと一緒やと思う
わんちゃんも家族やから
そりゃぁお留守番出来る子もいてはるし
ひとりでゆったりするのが良いって
わんちゃんもいてはるかも知れない
でも、ぽんちゃんは無理なので
どれがベストか考えただけ
叔母のお通夜で早めのお迎え行った時も
かなり溜まってるから
完全に抜くには暫くかかりそう
っていうてはったし
学校の日誌にも
って
暫く過充電のぽんちゃんと
付き合わないとダメですね
広島に1泊したことで
色んな事が崩れてしまって
ぽんちゃんのごはんも
手抜きになってしまってる
自分たちのごはんの取り分けで
ぽんちゃんにあげてるんやけど
夜ごはんを家で食べてないので
取り分けが出来ない
お買い物も行けてないし
そんな時に役にたつのが
冷蔵庫のお掃除
冷蔵庫の中にあるものを
お鍋に入れて
雑炊を作る
今日も
・冷凍ごはん
・人参
・お茄子
・ほうれん草
・ずりジャーキー
・お味噌
ササっと作った
毎日毎日
頑張って作らなくても
全然大丈夫
それよりも
愛情をたっぷり入れてあげる
それだけで
わんちゃんは喜んでくれる
ペットフードを食べる姿とは
比較にならんくらい
るんるんが
溢れてる
そんなごはんの時間を
是非作ってあげてくださいね
応援してます
今日も告別式で
ぽんちゃんお留守番やけど
朝から早起きして2時間
お散歩行けたから
良い子にしててくれるといいなぁ
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー