
毎日子どもが
朝ごはんを残す
学校や保育園に行くのに
お腹空かないかなぁって
心配してしまう
でも
それって本当にお腹空くの??
今日はそんなお話です
叔母も家を片付けてる時
甥っ子が子どもを連れて
お宝発見にきてはった
まだ1歳ちょっとの子を
埃まみれの家に入れるのを
ちょっとなぁって思いながらも
除菌除菌って
きれいな環境にいてるより
汚い場所で揉まれて
元気に育つほうがいいかも
とかって思ってたんやけど
その時にお嫁さんがお義母さんに
最近朝ごはんを食べないから
今日も残り持ってきてるんです
それは心配やね
今残り食べさせてみたら
って話してはった
朝ごはん食べたのが8時頃で
この会話が11時半とか
ごはん食べてから
2時間半しか経ってない
子どもって素直やから
お腹減ってたら食べるけど
お腹減ってなかったら食べない
大人みたいに
お腹減ってへんけど
これ高そうやし食べとことか
めずらしいから
次いつ食べれるかわからんから
ちょっとだけ食べとこ
ってのが絶対にない
やから食べないのであれば
お腹減ってないってだけ
わんちゃんでも
めっちゃあるある
わんちゃんも
お腹減ってないと
絶対に食べない
朝ごはん残すんなら
量を減らしてあげたらいい
それだけやのに
食べなかったってトコに
フォーカスして
食べさそうとしてしまう
そもそも
ペットフードの裏に表記通りやと
わんちゃんにしたら多い
たまに食欲旺盛で
余裕で食べはる
わんちゃんもいてるけど
なんで多いっていうと
計算してみるね
1日あたりの給餌量
DER÷フード100gあたりのカロリー×100
DERとは1日に必要なカロリー
計算方法は
(70×体重(kg)の0.75乗)
ちょっと大きめの
7.2キロのわんちゃんの場合
真ん中の上の所の
7.2×7.2×7.2を
我が子の体重に置き換えて
計算してあげてね
7.2キロのわんちゃんに
必要なエネルギー量は
307キロカロリー
DERが分かったところで
これが
とあるペットフードに裏の表記
100gあたりのカロリーが
368キロカロリー
1日あたりの給餌量を
計算してみると
DER÷フード100gあたりのカロリー×100
に数字を当てはめると
307÷368×100
83g
裏の表記の7.2キロを見てみると
大体120g
多いのが分かる
5キロのわんちゃんで
90グラムやから
それよりも多いってなる
ごはん以外も
しつけでご褒美あげたり
可愛いっておやつあげたり
ごはんだけでも多いのに
そんなん食べれへんってなる
そんなん当り前やん
こうやって
裏の表記のからくりを知ってると
わんちゃんが食べないって
不安になったり
栄養が摂れてないって
悩んだりすることは
絶対にないし
適量をあげれるようになる
子どももお腹いっぱいやと
食べないのと一緒
わんちゃんの気持ちを
置き去りにしないで
わんちゃんの食べきれる量を
あげてあげてね
応援してます
久々に小さい子見たら
めちゃくちゃ可愛かった
ミルクくさい赤ちゃん
抱っこしたいよ👶
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー