幼馴染のわんちゃんとお散歩
わんちゃんの
コミュニケーションを
学ばしてくれた親友
小さい時から始めた方が良いのは
わんちゃんの社会化だけじゃなくて
手作りごはんも
今日はそんなお話です
昨日は
ぽんちゃんの小さい時からの
お友達と一緒にお散歩
見つけた瞬間
ぽんちゃんは
猛ダッシュで走っていって
いい感じで挨拶をしてくれた
小さい頃は
ふたりでガウガウ遊んでたのが
嘘のように落ち着いて
ツーショットの写真も
いっぱい撮れた
ぺっぴんさんふたりに
朝から癒された
お散歩しながら
色んなお話をさせて貰って
小さい時お互い大変やったよね
って語り合ったり
アースが一緒に遊んでくれたから
ぽんちゃんの社会化も出来て
わんちゃん同士の遊びも
いっぱい覚えれたから
本当にありがとう
小さい時から
わんちゃん同士の
コミュニケーションを
学ぶことがいい
それと同時に
小さい頃から
手作りごはんを始めるのがいい
小さい時っていつから??
って
それは迎えた時から
迎えた時
とか
とか
とかってすすめられるんやけど
わざわざ
ペットフードをあげないで
この時期から
手作りごはんであげる
どうやってあげるかって
最初は
★10倍粥
★野菜を茹でて裏後したもの
★魚を茹でてすりつぶしたもの
イメージはヨーグルト状
ペットフードをふやかして
犬用のミルクでのばすのと
同じ位のかたさ
そこから
★お粥(5倍粥)
★野菜を細かくみじん切りにして
柔らかく煮込む
★魚を細かくほぐす
イメージはお豆腐
ペットフードを
ふやかしてあげるのと
同じ位のかたさ
段々慣れてきたら
固形の物を開始しても大丈夫
★お野菜は5ミリ角の
さいの目切りにして茹でる
・人参・じゃがいも・かぼちゃ
★ササミを茹でてほぐしてあげたり
★お魚も焼いたり茹でてほぐしてあげたり
この時期から
普通にペットフードに
わんちゃんの
社会化が早い方がいいように
わんちゃんの
ごはんも出来るだけ早く始めてね
応援してます
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー