愛犬の栄養を考えた手作りごはん専門店-
きずな~絆愛~ごはん

ペットフードの裏ラベルを再確認

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

ペットフードの裏の表記

 

意識して見てみたら

 

いっぱい書いてあるけど

実は原材料が数種類って事

 

めっちゃあるんです

ヤバすぎるたらーっ (汗)たらーっ (汗)

 

 

先週1週間ちょっと

会社の5人が

海外出張に行ってはって

火曜日から出社してくるはずが

 

 

社長以外

発熱してたりで

出社してこなくて

 

 

あれよあれよと

4人のコロナ陽性が出てしまったげっそり (顔)

 

 

ほんまやったら昨日は

広島出張やったのに

出荷作業出来ひんからって

行くなって言われてしまって

 

 

社長は

 

わしは全然平気や

向こうでマスクしてへんかった

わしだけ大丈夫なんやどぉ

 

ってマスクもせんと

自信満々にゆーて

事務所にきてはるげっそり (顔)げっそり (顔)

 

 

めちゃくちゃ怖いんやけど

 

 

無症状なだけで

絶対かかってるやろって

 

 

 

会社のトップとして

海外出張に行ってへんかった

メンバーにまで移すことの

リスクとか考えへんのやろーか

 

 

全滅してしまったら

出荷作業出来ないし

 

会社の業務が止まってしまうとか

 

 

 

そこまで頭がまわってないのか

自分は不死身やと思ってはるのか

 

 

 

あまりの常識のなさに

この人の下で働きたくないって思いが

 

 

 

 

この件の前からあったんやけど

今まで以上に大きくなってしまった

 

 

 

 

信頼関係のないところに

 

 

想いも何もなくて

 

 

信頼関係があるから

この人のためになりたいとか

この人のために何かしたいって

気持ちも出てくるんやけど

こうなってくると

なんで今の会社で働いてるのか

 

 

 

まだ起業する勇気がないから

お金に縛られてるだけって

 

 

身に染みて思ったんよね冷や汗 (顔)

 

 

でも愚痴ってても

始まらないけど

 

 

今の会社にしがみついてても

いい事なんもないなぁって

 

 

再確認できたんは良かったかも

 

 

 

再確認ってゆーと

 

 

購入前に

ペットフードの裏のラベル

確認してる?

 

 

 

安いからとか

パッケージに騙されて

購入しちゃってない?

 

 

原材料見てたら面白いんやけど

 

 

色々入ってるように書いてあるけど

実際はいってるんは

この↓4種類だけ

 

沢山入ってるもんから

表記しないとあかんって

決まってる

 

 

じゃがいものでんぷんが

1番多く入ってるけど

 

2・3・4番目がお砂糖

って事は

 

 

このおかしは

ほぼほぼお砂糖って

ゆーてもいい位

お砂糖の割合が多い

 

 

やのに

手作りごはんにしたら

お砂糖あかんって

 

 

意味わからんってなるよね

 

 

このおやつは

危険な原材料は入ってへんけど

 

 

これって大丈夫やと思うあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

わんちゃんに与えるおやつ

ひとつも気を付けてあげてねりんご

 

 

応援してますあっかんべー

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13
ハイツフェニックス1階
営業時間 平日10:00〜18:00
 未来が変わるごはん講座 ご褒美&特別食 メニュー表

           

わんちゃんの
手作りごはん研究家

                               
名前髙野 香織
住まい兵庫県

Profile

1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業

料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に

板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる

旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う

ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案

今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売

笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている

★調理師免許取得
★APNA上級指導士