急に乾燥してきてますね
肌の乾燥を感じる前に
数値で判断して
乾燥させない快適環境を
今日はそんなお話です
急に寒くなって
温度差で体調がついていかない
って人も多いんじゃないでしょうか
自宅が南側全面窓ガラスで
お日さまが出てると
昼間めちゃくちゃ暖かい
外に出るとめっちゃ寒くて
服装に悩んでしまう今日この頃
親友も生徒さんも
体調を崩してしまってる
今の季節
絶対にやって欲しい事がある
それが何かっていうと
乾燥ささないこと
菌やウイルスが入ってきても
体の状態が良ければ
症状にでることはない
でも体の状態が良くないと
症状が出てしまう
この体の状態が良い悪いは
色んな事が関係してるんやけど
その中のひとつとして
乾燥しているか
乾燥していないか
ってことがあげられる
1番分かりやすいのが
鼻の粘膜
鼻がつまってる時と
鼻がつまってない時って
明らかに体調違うよね
鼻の粘膜が潤っている状態
鼻の粘膜が潤っていると
菌やウイルスが入ってきても
って体の中に入る前に
鼻水が増えて
体の外に洗い流してくれる
この状態やと
入りたくても
体の中に入ってこれないよね
反対に
粘膜が乾燥してしまってたり
鼻づまりを起こしてたりしてる場合
鼻の粘膜が乾燥して
粘膜に傷がついてしまってると
菌やウイルスが入ってくると
このまんまやと
とめきれないよーーーー
快適な湿度は
環境省のHPを参考にすると
湿度40%以上70%以下を
推進されている
ここを参考にしてね
むやみやたらに
加湿器を多用しないこと!!
実際に冬場やから乾燥しているって
寝室で加湿器活用してはったけど
湿度計で湿度確認したら
冬場でも
加湿器使用しなくてもいいくらいの
湿度が保たれてたってご家庭も
この場合は高湿度になって
カビが生えちゃって
大変なことになりかねない
各部屋ごとに
温湿度計を置いて
湿度を確認して
加湿器を活用する
湿度について生徒さんから
わんちゃんの快適湿度も
人と一緒で良いんですか??
って質問をいただいたんやけど
人と同じ基準で大丈夫です
若干違うかも知れないけど
一緒に暮らすおうちで
わんちゃんはこの湿度
人はこの湿度って
現実問題分けるの大変だよね
なので一緒でOK
快適な湿度・温度で
乾燥ささないようにしてくださいね
応援してます
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士