愛犬の栄養を考えた手作りごはん専門店-
きずな~絆愛~ごはん

犬がごはんを食べない…原因は量かも?適正量の計算方法を解説!

ペットフード

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

わんちゃんが

ペットフードを食べない

 

めちゃくちゃよくある質問

 

食べないのではなく

食べれないのかも

 

今日はそんなお話でするんるん (音符)

うちの子ごはんを食べないんです

 

朝ごはん食べなかったんです

 

 

今あげてるペットフードに

飽きてきたのか残します

 

ペットフード食べないので

ペットフードの上にお肉茹でたののせると

上のお肉だけ食べるんです

ってお話をめちゃくちゃ聞くし

 

 

ペットフードの食いつきが悪くなって

栄養バランスが摂れているか

心配なんですあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

って

相談受けることも多いです

 

 

わんちゃんが

ペットフードを食べない問題

悩まれている方多いと思うdouble exclamation

 

 

ペットフードを食べないで

わんちゃんがぐったりしてたり

しんどそうにしてるのであれば

 

 

病気が原因の可能性もある

 

なので

病院に行くことが最優先

だけど

わんちゃんがペットフードを食べないけど

元気いっぱい走り回ってる場合

 

 

この時はこれが原因かもって

思って欲しいことがあるdouble exclamationdouble exclamation

 

 

それは

 

 

食べないのではなく

食べれない可能性もあるdouble exclamation

 

 

私たち人も

お腹いっぱいの時に

美味しそうなケーキが

目の前に出てきても

食べたいって思わないよねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

ちょっとは食べるけど

全部は食べきれない冷や汗 (顔)

わんちゃんも

同じような状態になってる

可能性があるんです

 

 

なぜかって言うと

ペットフードの裏の表記通り

わんちゃんにあげると

 

わんちゃんにとって

多い場合があるんですdouble exclamation

 

 

実際に計算してみよう

 

1日あたりの給餌量

 

DER÷フード100gあたりのカロリー×100

 

DERとは1日あたりの必要カロリー

 

計算方法は

(70×体重(kg)の0.75乗)

 

3キロのわんちゃんの計算を

分かりやすく表にしてみるとこちら↓

3×3×3のトコを

我が子の体重に置き換えて

計算してみてdouble exclamationdouble exclamation

 

 

3キロのわんちゃんに

必要なエネルギー量は

159キロカロリー

 

 

DERが分かったところで

こちらが生徒さんのわんちゃんが食べてる

ペットフードの裏の表記

100グラムあたりの代謝エネルギーは

323キロカロリー

 

1日あたりの給餌量

計算してみると

 

DER÷フード100gあたりのカロリー×100

 

 

159÷343×100

 

 

46グラム

 

 

3キロのわんちゃんの

1日あたりの給餌量を見てみると

どの月齢に対しても

めちゃくちゃ多いのがわかる

 

 

これだけの量

毎日食べさせられてたら

お腹いっぱいで食べれない

ってわんちゃん出てくるよね冷や汗 (顔)

 

 

 

ごはん以外でも

わんちゃん喜ぶからとか

しつけのご褒美として

 

おやつやご褒美をあげてると

どんどんお腹いっぱいになってくるあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

なので

わんちゃんが食べないからって

悩むのではなく

 

 

うちの子には裏の表記通りだと

量が多いんだなぁって理解してあげて

 

 

わんちゃんの

食べきれる量をあげてあげてねわーい (嬉しい顔)

 

 

応援してまするんるん (音符)

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13
ハイツフェニックス1階
営業時間 平日10:00〜18:00
 未来が変わるごはん講座 ご褒美&特別食 メニュー表

           

わんちゃんの
手作りごはん研究家

                               
名前髙野 香織
住まい兵庫県

Profile

1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業

料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に

板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる

旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う

ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案

今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売

笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている

★調理師免許取得
★APNA上級指導士