愛犬の栄養を考えた手作りごはん専門店-
きずな~絆愛~ごはん

飼い主さんとわんちゃんの不思議な絆:体調はリンクする?

うちがわケア

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

飼い主さんの体調は

わんちゃんにもリンクする

 

生活環境・家庭環境を整えると

家族みんなが整う

昨日の勉強会の時に

 

飼い主さんとわんちゃんの

密接な関係のお話になった

 

 

 

ここ数日

生徒さんが体調を崩してはって

花粉症の症状が悪化

 

今まで

花粉症ではなかったとのこと

 

 

花粉が原因なのか

他の原因があるかは

はっきりと断定できないけど

 

 

生徒さんが

お鼻グスグス

お目目カイカイ

涙ボロボロ

くしゃみが止まらない状態

 

 

 

それと時を同じくして

 

わんちゃんも

何となく調子が悪く

元気は元気やけど

 

涙ボロボロ

目やにが出てきて

下痢をしている

 

 

こんな風に

飼い主さんとわんちゃんの症状や

体調がリンクすることがある

 

 

同じ空間で生活しているから

当然同じようなことが起こる

人もそうでしょ

 

旦那さんが風邪を引いたら

その風邪が子どもさんに移ったり

ママさんに移ったり

 

 

生徒さんのご家庭で

こんなことがあった

 

娘さんが結膜炎にかかって

生徒さんも結膜炎で

目が腫れてしまってた時

 

わんちゃんも目が赤くなって

目やにが止まらなかったと

 

 

生徒さんは

私の講座でしっかりと学んで

知識をつけてくれてるから

 

 

やっぱりなぁって

わんちゃん見ながら思いました

って言ってはった

 

 

飼い主さんの体調と

わんちゃんの体調は

凄く密接でリンクする

 

ってことがよくあるのです

 

 

飼い主さんんの体調だけでなく

生活環境・そして家族の病気も

大きく左右することもある

 

 

食の師匠の自然療法されている

獣医さんのお話だと

 

 

 

診察に来られた

糖尿病のわんちゃんの診察の時に

 

家族の中に

糖尿病の方がいないか

確認されるとのことひらめきひらめき

 

 

家族に糖尿病の方がいたり

糖尿病予備軍の方がいてると

わんちゃんも糖尿病にかかる

可能性があるとのことdouble exclamationdouble exclamation

同じ空間で生活してるし

同じ空気を吸って

同じような食生活をしるから

 

当然ちゃ当然だよねdouble exclamationdouble exclamation

 

 

飼い主さんがアレルギーがあって

わんちゃんも皮膚の赤みや

カイカイが酷くて悩んでたご家庭が

 

 

体の中の周波数を調べて

原因を特定する機械で

わんちゃんを調べたところ

 

 

カビの数値が異常に高くて

 

家の中にカビが繁殖している

可能性があるから

掃除を頑張ってください

 

って言われて

 

掃除徹底してるから

カビなんていてない

 

って思ってたけど

 

 

わんちゃんがあまりにも

痒がってツラそうにしてるから

何とかしてあげたいって思って

 

 

わんちゃんがいつもいてる

ソファに目をむけて

 

ソファをきれいにしてあげようと

座席のクッション部分を

動かしてみたら

 

 

カビだらけやって

ここが原因かってなったそう

買った時から1度も動かすことなく

掃除もしたことなかった

 

クッションを動かそうとも

思いもしなかったから

 

 

カビだらけになってるのも

全然気づかなかったたらーっ (汗)たらーっ (汗)

 

 

カビの反応がソファが原因って

分かったから

 

ソファを処分したら

 

飼い主さんのアレルギー症状も

わんちゃんの皮膚の赤みも

カイカイも改善

 

 

こんな風に

家の中の家庭環境・生活環境が

わんちゃんにも飼い主さんにも

影響を与えるdouble exclamationdouble exclamation

 

 

それだけでなくて

 

飼い主さんの精神状態も

わんちゃんに影響を与えてしまうぴかぴか (新しい)

 

 

家族みんなの環境を整えることが

家族みんなの健康に繋がるのですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

応援してまするんるん (音符)

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13
ハイツフェニックス1階
営業時間 平日10:00〜18:00
 未来が変わるごはん講座 ご褒美&特別食 メニュー表

           

わんちゃんの
手作りごはん研究家

                               
名前髙野 香織
住まい兵庫県

Profile

1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業

料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に

板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる

旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う

ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案

今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売

笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている

★調理師免許取得
★APNA上級指導士