
今の結果は
望んだ結果を得ただけ
違う結果を得るためにが
行動を変えるしかない
桜が満開を迎えようとしています🌸
ただ桜が咲きだしてから
きれいな青空の日が少なくて
きれいなお写真が撮れないのが
悲しすぎる
先日の日曜日に
ぽんちゃんと恒例の
写真撮影をして頂きました
桜の開花宣言後で
少し桜は少なかったですが
人はめちゃくちゃ多かった
何よりめっちゃ寒かったし
でもきれいに撮って頂いたので
出来上がりが楽しみ
そんな桜の季節に食べたくなる
桜餅
関西と関東で違うのを
知ってはりますか?
関西の桜餅は
もち米を蒸して乾燥させた道明寺粉を
水で戻してあんこを包み込む
関東の桜餅は
小麦粉を水でのばして
薄くクレープ状に焼いた生地に
あんこをくるむ
こんな風な違いがある
関西の桜餅に
馴染みがあるから
関東の桜餅を見ても
桜餅ではなく
違う和菓子に思えてしまう
どっちも桜餅なので
どっちが良いとか悪いとか
美味しいとか美味しくないとか
そんな事ではない
私は関西の桜餅の方が
馴染みがあって良いなって思う
ただそれだけ
わんちゃんのごはんも
ペットフードが良い悪い
手作りごはんが良い悪い
確かに私は
手作りごはんをオススメしている
でも飼い主さんが不安なく
悩みなくペットフードを
自信満々にあげてはるのなら
それはそれで正解
悩んでないし
何の不便も感じてない
この方に
ペットフードよりも
手作りごはんが良いんだよ
っていくら伝えたとしても
意味がない
だって困ってないもん
ただペットフードに関して
ペットフードを食べてくれない
下痢・嘔吐を繰り返している
アレルギーがある
お腹が弱い体質だから仕方ない
とかっていう何かしらの
「不」を持っているのなら
今と同じことではなく
違うことをしないと
結果は変わらない
同じことを繰り返しているのは
望んだ結果を得られているだけ
今何かしらのことで
悩みがあるのであれば
今の行動を変えないと
結果も変わらない
痩せたいなぁ
もうちょっと体重おとしたいな
って思ってても
今と同じ生活をしてたら
痩せれることは絶対にないよね
痩せたくても
今太っているって現実があるのなら
今と同じ生活ではなく
運動したり
食生活を見直したり
睡眠を見直したり
行動を見直すことで
結果が変わる
ペットフードが良い悪い
手作りごはんが良い悪い
ではなくて
わんちゃんから出ている
ちょっとしたサインや
違和感を
今と違った行動をすることで
改善することがあるってことを
頭の片隅において
行動を変えてみてくださいね
応援してます
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士