
昨日のブログで
「命」の「使」い方
スタート地点のお話を書いたので
今日は
目指すべき未来
ゴール地点のお話
目指すべき未来って
めっちゃ大げさとゆーか
あたしみたいなんが
なにゆーてるんって
自分で思ってしまう
人の顔色ばっかり見て
思ってる事も言えないで
ずっと生きてきた
冗談ゆーって
笑って貰えなくて
しらけた空気にするんが
嫌やからって
言えんかったり
自分の意見なんて言わないで
ずっと来てたし
あたしってこんな人
って思ってたんやけど
さちさんのお人柄診断を
受けた時に
あたしの持ってる本質が
リーダー気質
向上心が高く自信家
意思が強い
姉後肌
個人事業主の人が多い
って出たんやけど
全然意味がわからん
ってなってたら
さちさんに
かおりんが本来持ってるもんで
今は気付いてないだけじゃけぇ
って
全然ピンとこんかったのが
宮島合宿の帰り
新幹線の中での
お疲れさま会の時に
裕治郎さんの次にかおりんが
1番意見だしてまとめてくれてた
ってゆーて貰って
ちょっと本来の自分が
出てきたんかなぁって
なので
本来の自分がすこしづつ出て
自分らしさが出せるようになって
そんな自分らしさの
奥底にある
【目指すべき未来】
健康で長生きする
幸せなわんちゃんと
愛情あふれる飼い主さんで
いっぱいにする
やっぱり健康で
長生きして欲しい
添加物だらけの
ペットフードでは絶対無理やし
健康で長生きの為に
食生活は
基本中の基本
でもこれだけじゃなくて
わんちゃんの健康の為に
歯磨きもせなあかんし
睡眠もちゃんとせなあかん
腸脳相関
食べる物が悪くて
腸内環境が悪くなると
ストレスが溜まったり
気分が沈んだりしてしまう
腸内環境が整うと
幸せホルモンが分泌されて
心が満たされる
わんちゃんの為に
やらなあかん事が
いっぱいある
でも無理やりやっちゃうと
全然意味がない
わんちゃんが幸せじゃないと
絶対にあかん
人が食べれへんもの
食べさせたり
無理やり歯磨きしたり
ちゃんとしたお世話も
してあげないと
わんちゃんが
全然幸せじゃない
見た目なんてどうでもいい
ペットやしって
毛玉だらけのぼさぼさな状態
って幸せなんやろーか
※わんちゃんホンポさんよりお借りしました
あたしはそうやと思わない
だって我が子に
新しい服買って
美容院連れてって
可愛がるでしょ
それと一緒で
わんちゃんも
ちゃんとお手入れ
してあげて欲しい
わんちゃんに
愛情持ってたら
ちゃんとお手入れも出来る
飼い主さんが
わんちゃんに対して
愛情あふれることで
ペットではなく我が子と同じ
本当の意味での家族として
暮らしていける
そんな風に飼い主さんが
想ってくれるように
意識を変えて
健康で長生きする
幸せなわんちゃんと
愛情あふれる飼い主さんで
いっぱいにする
をゴールにやっていきます
ここがあたしに目指すべき未来です
書いてて
めちゃくちゃ楽しくなってきた
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー