
よく聞く鶏の骨って
わんちゃんに食べさせて良いの?
鶏の骨より
こっちの方が危ないんです
今日はそんなお話です
鶏の骨は裂けて刺さるから
あげちゃダメって合ってる?
ってメッセージ貰った
これってめっちゃ言われてるから
あげんほうがいいって思ってはる
飼い主さんめっちゃ多い
でもね
あげても
大丈夫です
何であげても大丈夫かってゆーと
わんちゃんは
鶏の骨を
消化出来る
胃酸できれいに
溶かしてくれるから
胃や腸に
骨が刺さるって事はない
注意が必要なのは
食べて胃に到達するまでの
食道の部分
やけど
東京の1番大きな動物病院に
勤務されてる獣医師さんのお話で
鶏の骨が刺さって
わんちゃんが病院に来た事は
1度もない
つまようじとか竹串とかが
刺さって病院に来るケースは
めっちゃ多い
お友達のわんちゃんも
つまようじ飲み込んで
夜間診療で
胃の洗浄とかしてもらわはった
鶏の骨って
実は栄養が詰まってる
タンパク質
カルシウム
鉄分
コラーゲン
コンドロイチン
ヒアルロン酸
摂ることで
毛つやが良くなったり
骨が強くなったりと
嬉しい効果も
おまけに
バリバリ音をたてて
食べる姿が
めちゃくちゃ可愛い
ここで
かおりん豆知識①
鶏の骨を食べると
白っぽいうんちが出る💩
これは鶏の骨に含まれてる
カルシウムが
混ざって出てきたから
急に白っぽいうんちが出てきても
びっくりして慌てたりしないでね
鶏の骨食べさせたから
カルシウムが一緒に出てきたんや
って知ってたら怖くないよね
だんだんと茶色くなってくから
安心して様子みてあげて
なので
鶏の骨は
わんちゃんが
食べても大丈夫
ただここ注意
★生のまんまやと
食中毒を起こす可能性があるから
必ず加熱してあげてね
★多いな骨は小さくしてあげて
硬すぎる物は
歯が割れちゃったりすると
あかんから気をつけてね
かおりんの豆知識②
安い鶏肉は
圧力なべにかけると
骨がボロボロに砕けてしまう
でも、ちゃんとした地鶏とかは
骨が強いからボロボロにはならない
食の師匠からのお話で試してみようと思うんやけど
安いお肉を試した後、それを食べるのが…って
考えてしまってやってへんのやけど
やってから書けって
ここで
絶対食べない方がいい鶏肉を
それは
ブラジル産の鶏肉
安くて売られてますよね
でも
現地のブラジル人でも
【毒肉】
ってゆーて絶対食べない
早く育ってくれるように
成長ホルモン剤を使って
通常の3倍のスピードで成長させる
その時に
病気や感染症にならへんために
大量の抗生物質を
使ってる
そこで使われてる
エストロゲンってゆー
ホルモン剤は
日本での使用は禁止されてる
でもね
輸入肉に対しては
規制されてない聞けん
ってここが
おかしいんやけど
普通やったら輸入肉であっても
日本で禁止されてるもん
使用してたらあかん
ってあると思うんやけど
あかんってならんねんな
やから
ブラジル産の鶏肉から
エストロゲンが
大量に検出されても
何の問題もないってなる
めっちゃ怖いでしょ
安いからって
絶対に手を出さないで
ちゃんとした
国産の鶏肉を食べてね
応援してます
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー