
手作りごはんにするきっかけ
それは人それぞれやけど
悩みって共通してる事
いっぱいあると思う
そんな悩みを仲間と一緒に
解消していけたらいいですね
今日はそんなお話です
家族みんなで食べれる
手作りごはん~実践編~
今回から参加の
もかちゃんママと
今回で修了の
オラフちゃんママ
もかちゃんは
ペットフードの時から
食が細くて
ごはんを食べてくれない
って悩んではって
何とか食べる物を探し回って
部屋の片隅に
ペットフードの山が出来て
って
手作りごはんに辿りついてくれて
自己流でやってはったけど
手作りごはんでも
好き嫌いが多くて
食べてくれなかったりで
結局何をどうあげていいか
分らんってなってた時に
口・目のまわりが赤くなって
病院でアレルギーかもって
言われてしまって
手作りしてるんなら
1週間同じ物を食べさせて
様子をみましょう
って言われたけど
色々疑問に思う事もあったけど
結局
獣医さんのゆー通り
1週間同じ物あげたけど
症状でなくて
なにが原因か分らなくて
それやったら
ちゃんと学んで
悩まんとあげれる方がいいって
講座を受けてくれはる事に
アレルギーって言われて
実際なんのアレルギーか分らなくて
悩まはる飼い主さんめっちゃ多い
そんなアレルギーで悩んで
手作りごはんしてくれたのが
オラフちゃんママ
オラフは
目のまわり
お耳の赤み
体の赤みとかの
症状があって
病院で
アレルギーです
原因は動物性たんぱく質なので
動物性たんぱく質が入ってない
ペットフードをあげてください
って言われて
動物性たんぱく質入ってない
植物性たんぱく質の
ペットフードあげてはった
獣医さんって
めちゃくちゃ勉強してはって
経験値もあるから説得力あるし
信じてしまう
って信じたらあかん
って事ではなくて
獣医さんが栄養学
学び出さはったのって
ここ数年の話
あたしがひねくれてるんかも
知れへんし疑ったら
あかんねんけど
この話聞いたとき悲しくなった
たんぱく質って
お肉・お魚・卵・大豆製品・乳製品に
多く含まれてる
動物性たんぱく質を抜くって事は
お肉・お魚を原材料に使わないで
食物性たんぱく質で
補っていくって事
オラフ
ベジタリアンやん
このまんまオラフの人生
お肉食べれへんのは悲しすぎる
って言葉を聞いたので
たんぱく質って
体の中でそのまんま
利用できひんから
胃や腸で
アミノ酸に分解される
これって
めっちゃ
小さい分子レベル
例えばこの牛肉を食べたら
1切が何千もの
アミノ酸に分解されたら
例え血液検査で
牛肉アレルギーって診断されても
それがほんまに
牛肉の食物由来の物か
どうかってわからない
あたしの知ってるわんちゃん
血液検査で
牛肉アレルギー出てるけど
安い牛肉やと
アレルギー反応が出るけど
高くてちゃんとして牛肉やと
アレルギー反応が出ない
これがなんで起こるかってゆーと
牛さんの時に体の中に入った
抗生物質や添加物
餌になったものに含まれてた
有害物質が
牛肉になった時に残ってて
それが原因で
アレルギー反応が
出たって事も考えられる
やから
知り合いのわんちゃんみたいに
ちゃんと飼育された高い牛肉やったら
アレルギー反応が出ないって事もある
って
実際のお話と
あたしのアレルギーに対する
想いを話させて貰った
※ここに関しては
理解されない事もあると思うので
あくまでもこんな例もあるよって事で
オラフちゃんママには
この話が刺さってくれはって
手作りごはんにしてくれはった
手作りごはんにして
オラフは
お肉もお魚も
普通に食べてくれてはる
こんな風に
アレルギーで悩んではって
改善したオラフと
アレルギーで悩んではる
もかちゃんが
一緒に講座を受けて
色々情報交換も出来る
悩みって自分だけやと思いがちやけど
同じような悩みを持ってる人
いっぱいいてはる
なので
自分の悩みはみんなの悩みって事で
繋がっていって貰えたら嬉しいです
応援してます
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー