
道路もわんちゃんも
当然きれいな方がいい
わんちゃんの
涙焼け
よだれ焼けに
悩んではりませんか?
改善する方法を
家族みんなを笑顔にする
わんちゃんの手作りごはん研究家
かおりんがお話します
ぽんちゃんを預けて
駅までの道
歩道の真ん中に
わんちゃんの大きいうんちが
朝のお散歩した時に
わんちゃんがうんちしちゃって
袋とか持ってなかったのかなぁ
それとも誰も見てへんしいいやって
なってしまわはったんかなぁ
とかって思いながら
悲しくなってしまった
うんちなんて
絶対持って帰らなあかんやろ
こんなんやから
いつまでたっても
わんちゃんの住みにくい環境
【ペット】やからって
言われてしまう
おしっこも
ただ水をかけるだけじゃなくて
ペットシートで
ちゃんと吸い取って
わんちゃんを飼ってはる人も
わんちゃんを飼ってはらへん人も
気持ち良く生活出来るように
なったらいいんちゃうかなぁ
だって
自分の子が突然
おしっことかうんち
道の真ん中とか
公園でしょうとしたら
絶対全力で止めるでしょ
なんでわんちゃんやと
OKなん??
わんちゃんも
【家族】なんやから
ちゃんとしてあげて
そして
みんなで共有する場所は
まわりの人の事も考えて
きれいにしてあげてね
きれいになるって
めちゃくちゃ気持ちいい
手作りごはんにすると
こんなにきれいになるんです
この変化わかりますか?
お口ドロボーさんみたいやったんが
めちゃくちゃキレイになってる
ペットフードから
手作りごはんに切り替えただけで
口元が全然違う
白いわんちゃんって
口元とか目元
赤くなったり
茶色くなったり
よだれ焼き
涙焼けが
目立ってしまう
実家で飼ってた
マルチーズも凄かった
やから
ぽんちゃん飼うとき
白いわんちゃんには
目がいかなかった
結構
白いわんちゃん
これは仕方ない事やから
ってあきらめてはる
飼い主さんが多い
でもね
ペットフードやったら
しゃーないかも知れへんけど
手作りごはんにしたら
改善できる
実際ぽんちゃんも
めちゃくちゃ悩んでたけど
手作りごはんにして
2ヶ月できれいになった
※こんなアップでも大丈夫な目元
これはなんでかってゆーと
ペットフードに含まれる
水分量は10%以下やから
手作りごはんに変える事で
今まで
ごはんから摂れなかった水分が
自然と採れるようになったから
水分摂取量が増えると
体の中の巡りが良くなって
老廃物が出やすくなる
ペットフードの時は
水分摂取量が少なくて
体の中の老廃物が
出たくても出れなくて
菌とか老廃物とか
悪いものがいてるから
涙やけや
耳の汚れや匂いって
症状が出てくる
体の中の
巡りを
よくする事で
わんちゃんの
体質改善
涙やけ
よだれ焼け
耳の症状
で
悩んではるんなら
手作りごはんにして
水分摂取量を
増やしてみてください
応援してます
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー