
わんちゃんに
断食なんて可哀想
ちゃんとごはんあげないと
あかんってなるけど
そんなことないんですよ
今日はそんなお話です
西洋医学と東洋医学の違いを
書かせて貰ったんやけど
わんちゃんの根本原因を
取り除くために
治療の一環として
有効的に行われるのが
断食(ファスティング)
なぜ断食なのかというと
ちゃんと理由があって
わんちゃんは
体内で得たエネルギーの
60%を消化に使われる
病気を治そうとしたら
残りの40%で治していかないと
あかんのやけど
40%全てを使えるかというと
そうではなくて
同然消化以外にも使われるから
絶食をする事で胃腸を休ませて
通常消化で使われる
エネルギーの60%を
病気の自然治癒に
回せるようになる
もともと動物は自然治癒力を持ってはって
自然界の動物達が病気やケガをしたときに
飲まず食わずでうずくまってる映像が
テレビ番組であったりする
それは最低限のエネルギーだけ消費して
回復のためにエネルギーを使ってはるから
わんちゃんも
食事をしない事
消化に使われる
エネルギー全てを
回復にまわして
体の中で起こってる
根本原因を消す為に
エネルギーの使ってもらう
ここで気をつけて欲しいのが
断食やからって
なにも食べささないのではなく
一切の固形物をやめて
スープのみにする
★栄養たっぷりの野菜スープ
★鶏ガラをじっくり煮込んだ
鶏ガラスープ
★人やと酵素ドリンクが有名
わんちゃんによって
個体差があるんやけど
3日~5日位で
嘔吐・下痢・大量のうんちの
症状が出ることがある
出ない子もいてるけど
なぜ起こるかっていうと
体の中に溜まっていた
有害物質が
体の外に出てくるから
溜め込んでいるものが
多ければ多いほど
出ている期間が長くなる
溜め込み過ぎてて
1回の断食では
出ないこともあるけど
もし5日経って
何の変化もない場合は
そこで断食をストップさせて
お粥などの消化に良いもので
徐々に通常食に戻していく
もし何らかの症状が出た場合は
症状が落ち着くまで断食を続ける
人はダイエットのために
断食するって人もいてるはるけど
断食する効果があって
★病気を治す
★内蔵を休ませる
★血液をキレイにする
★大腸をキレイにする
★毒素を排出する
★腸内環境を整える
体の中をデトックスして
キレイにして
リセットすることが大切
わんちゃんに
スープしかあげないなんて
可哀想ってなってしまう
飼い主さん多いと思う
でも断食は
虐待でも可哀想なことでもない
わんちゃんの
体のための必要なこと
ってことを
少しでもわかって貰えたら
嬉しいです
応援してます
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー