
わんちゃんのごはん
あげるもので
体調が変わってくる
なんのために食べるかではなく
なにを食べるかである
今日はそんなお話です
夜中に目覚めて
Instagramを何気にみてたら
羽生結弦の大ファンの友だちの
気になるストーリーが
目にとまって
気になって
Yahoo!ニュースで調べたら
羽生結弦離婚
これだけ見たら
えっこの前結婚したトコやし
めっちゃ早いやん
って思ったんやけど
記事を読み進めると
悲しくなった
様々なメディア媒体で、一般人であるお相手、そのご親族や関係者の方々に対して、そして、私の親族、関係者に対しても、誹謗中傷やストーカー行為、許可のない取材や報道がなされています。生活空間においても、不審な車や人物に徘徊されることや、突然声をかけられることもあります。私たちは、共に思い悩みながらも、このような事態から、互いをなんとか守っていけるように努めてきました」と結婚発表以降、様々な場面でプライバシーを脅かされる事態に直面していたことを明かした。
なんで人の気持ち
考えれへんのやろ
こんな風に
お互い想いあってても
別れを決断せなあかんのって
めちゃくちゃ悲しいしツラい
それが
自分たちの意思じゃなくて
まわりの人のせいって
他人に人の人生を
とやかく言ったり
決める権利なんて
絶対ないと思う
こんなん誰の得にもならない
2人をそっとしておくことが
幸せやったのになぁ
羽
羽生結弦選手といえば
知らない人はいないって程
フィギュアスケートで有名な選手
凄いストイックで
試合の前の練習風景は
殺気とも感じるほど
集中してやってはった
体型も
めちゃめちゃ細くて
おれてしまいそうな程
プロへと転身された後の
ある食品会社のプロジェクトで
栄養サポートされてはった
そのプロジェクトの趣旨が
「何を食べるか」ではなく
「何のために食べるか」
そこじゃないやん
って思うんよね
栄養バランスを考えて
アスリートとしてって
わからんでもないけど
You are what you eat
「人は食べたもので作られてる」
食べ物の質で
身体の質が変わる
そこに頼るんじゃなくて
ここを考えて欲しい
食べもので絶対に
体の調子が変わる
わんちゃんの手作りごはんって
販売してはるコ〇グ〇メ
それだけしか
食べてなかったら
簡単に手作りごはんが
あげれるから
わんちゃんの健康に良いって
思うやろうけど
実際生徒さんで
私の講座を受ける前に
手作りごはんが良いって聞いて
コ〇〇ル〇を購入してあげてはった
確かにその時
気になってた体臭とかが
改善して喜んではったけど
講座で学んで
自分で手作りごはん作るようになって
涙焼け・よだれ焼け
体臭以外の症状も改善して
本当に喜んでくれてはった
けど
ママさんが体調を崩して
ごはんを作れなくなって
冷凍室にあった
〇コ〇〇メをあげたら
涙が増えて
目やにが多くなってしまった
環境も関係してる
可能性もあるけど
ごはんの変化が大きい
すぐに異変に気付いて
1度だけあげて
後は作ってくれはったけど
結局涙が落ち着くのに
3日間かかった
毎日こんな食事をしてたら
どうなってしまうか
分かるよね
わんちゃんが選べないごはん
飼い主さんが
しっかりと知識をつけて
あげるものを選んでくださいね
応援してます
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士