
ペットフードに使われてる
油の真実
ここを知ると
ペットフードをあげれなくなる
今日はそんなお話です
ペットフードを探してます
いいペットフードがありますか??
少し前に紹介頂いた方
わんちゃんのおやつを
探してはると思って
お繋ぎ頂いて
お話させて頂いたら
おやつではなく
ペットフードを探してはった
それだとお役に立てることは
なくなってしまう
だってオススメの
ペットフードがないから
ペットフードも
ピンキリで
安いのから高いの
無添加って
書かれてるのもある
確かに無添加かも
知れへんけど
その原材料は
って考えてしまう
ジャーキーの牛さん
添加物が入ってないのに
なんで6ヶ月も賞味期限が
あるんやろーーー
この牛さんは
健康やったんかなぁ
どんな餌食べてたんやろ
とかとか
色々考えてしまう
全部が全部ではないかも
知れへんけど
やっぱり
人が食べれないトコを
無駄にしないように
ペットフードに使われる
ってことが多い
板前やってた頃
天ぷらを揚げた油
毎日新しいものに変える
って言っても
観光シーズンとか
凄い量の天ぷらを揚げると
色も変わって匂いもする
古い油が出来上がってた
それを全部
一斗缶に入れて回収
その使い古した油が
どこにいくかって
30%が
工場の潤滑油
70%が
ペットフード
考えてみて
使い古した油って
匂い嗅いだだけで
気分が悪くなったり
古い油で
揚げた揚げ物を食べて
気分悪くなったり
胸焼けしたりするのに
それが
ペットフードに
使われてるって
考えただけで
体に悪いのが分かる
酸化した油を使って
商品作って
その商品が
また酸化したら
どうなるかって
★下痢・嘔吐
★肝臓の機能低下
★動脈硬化
ってことになりえる
うちの子迎えた時から
お腹が弱くて
すぐに下痢・嘔吐するんです
下痢まではいかないけど
うんちがずっと柔らかいんです
って話をよく聞くんやけど
これは食べる物を変えたら
解決するんじゃないかなぁって
私は思う
人もお腹壊しやすい人
お腹強い人っていてる
わんちゃんもあるかも
知れへんけど
元気いっぱいで走り回って
体調は悪くないのに
下痢・嘔吐があったり
うんちが緩いのが続くのであれば
食べ物の見直しをするのが
いい方法なんじゃないかなぁ
毎日毎日
使い古した油で
揚げた揚げ物を
食べ続けてるって考えたら
やめてあげよう
って思うよね
裏の表記に
食物性油脂
動物性油脂
って書かれてるのが
注意してね
応援してます
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士