愛犬の栄養を考えた手作りごはん専門店-
ぽんちゃんごはん

愛犬の災害時の備蓄

手作りごはん

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

災害時の備蓄

 

わんちゃんのも

ちゃんとしてはりますか?

 

コロナ陽性で自宅待機中の

同僚から

 

1人分やのに

こんなに届いた

ってLINEが届いた

 

 

保健所からの

救援物資

 

 

自宅療養者で

1人暮らしや

同居の家族全員が

陽性の方が対象みたい

 

 

こんだけタダで貰えた

って喜んでたけど

 

 

実際届いたのは

自宅療養期間が終わった後で

 

 

 

支援物資だけで

いくらの税金が使われてるんやろ

ってめっちゃ思ってしまった

 

 

必要な人に

ちゃんと届くんは良いけど

 

 

同僚みたいに

自宅療養期間終わってから

届いたり

 

 

必要のない人も

貰えるもんは貰おって

貰ってはったりすると

 

 

それってどうなんやろって

思ってしまったりする

 

 

救援物資って

 

 

震災とかの時も

届くんやけど

 

 

災害時の備蓄って

とっても大切で

 

 

地震大国日本って

言われてる位

 

地震が多いし

 

 

台風とか水害も多い

そんな時の為に

備蓄ってしてはりますか?

 

 

人のは準備してるって方

多いと思うけど

 

 

わんちゃんの為に

ちゃんとしてますか?

 

 

救援物資で

ペットフードは

届くかも知れへんけど

 

 

人も飲むから

わんちゃんになかなか

あたらないかも知れないので

 

 

 

わんちゃん用として

準備しておくことが大切

 

そして

ペットフードは救援物資で

まわってくるやろーけど

 

 

常に1袋余分に買っておいて

ストックしておくこと

 

 

だって、どんな種類のが

届けられるか分からないから

 

 

慣れない環境の中で

ペットフードまで変わると

食べなくなってしまう

わんちゃんもいてはる冷や汗 (顔)

 

ペットフードは分かったけど

 

 

手作りごはんの場合は

 

 

支援物資として

わんちゃんに来るのは

100%ペットフードやから

 

 

ぽんちゃんに

絶対食べさせたくない冷や汗2 (顔)

 

 

 

作って冷凍しておくのも

良いけど

 

 

 

人用の離乳食や缶詰

レトルトのおかゆとか

 

 

介護用のレトルトとか

 

 

 

缶詰とか

日持ちするものを

備蓄用として用意しておく

 

ペットフードより

絶対安全やもん

 

 

災害時であっても

 

 

 

原材料に何が入ってるか分からない

ペットフードを食べさせたくないから

 

 

人用のんで代用しても良いよねわーい (嬉しい顔)

 

 

って多めに備蓄してると

わんちゃんと一緒に人も食べれるし

 

 

災害時の為の備え

是非皆さんもしてみて下さいねがまん顔

 

応援してまするんるん (音符)

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13
ハイツフェニックス1階
営業時間 平日10:00〜18:00
手作りごはん講座 オンライン講座 ご褒美&特別食 メニュー表

           

わんちゃんの
手作りごはん研究家

                               
名前髙野 香織
住まい兵庫県

Profile

1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業

結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死

死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に

廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる

ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案

【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする

家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売

★調理師免許取得
★APNA食育指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー

月別記事