愛犬の栄養を考えた手作りごはん専門店-
ぽんちゃんごはん

選択と健康、どちらも大事にする選択の仕方

環境

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

プロの方がやっていないのに

すすめられるってことに違和感

 

そのサービスが良いか悪いか

すすめる方が

やっているかやっていないか

 

今日はそんなお話でするんるん (音符)

 

 

近視で見えないから

コンタクトをしてたんやけど

 

 

ここ何年か

ずっと裸眼で生活してる

 

 

理由は

コンタクトをはめていると

手元の文字が見えなくなったから

 

 

どうしてもスマホを見ることが

多いから

 

 

コンタクトをつけていると

スマホの文字がぼやけて見にくくて

ストレスでしかなくて

 

 

それなら遠く見えない方が

まだマシってことで

裸眼で生活して

 

 

セミナーの時とかは

ホワイトボード見たりするときに

めがねをはめて

 

 

文字を書くときにとって

っていうのをしてたり

 

 

 

お出かけがメインで

スマホをあんまり見ないって時は

コンタクトでって

使い分けてたんやけど

 

 

めっちゃめんどくさいし

 

 

dummy

1つのめがねで
両方をカバーしてくれるの
あったらいいなぁ

 

って

思ってたタイミングで

娘のめがねを作りに行くことに

ついでに

会話

こんなんで困ってるんです

 

って話したら

両方カバーできますよって

言ってもらえた

めがね屋さんにいってるから

当然みんな店員さんはめがね姿

 

 

それは商売やし

目が悪くなくても

伊達めがねとしてかけてはる

ってことも多いと思う

 

 

 

娘とめがねの話をしてる時に

レーシックの話になって

 

それを友だちと話してたら

 

眼科の先生ってめがねの人が多いですよね

レーシックが良いってめがね姿で勧められても

全然説得力なくて…

本当にレーシックが良いなら

眼科の先生絶対やってますよね

って言われて妙に納得してしまった

 

 

 

確かにレーシックがいいなら

自分が真っ先にするのに

してないってことは

それが答えなんやろうなって

 

 

こんな風に

いざ自分がその局面になった時や

置かれた環境でどう選択するか

 

 

ここって凄く大切なんやと思う

 

 

本質が分かるdouble exclamationdouble exclamation

 

 

以前

知り合いの獣医さんとお話してる時に

 

 

わんちゃんのアレルギーのお話で

診察をどのようにしていくかって話で

 

 

薬を使わないで

体の中からいらんもんを出して

自然療法でやっていくと

 

 

解毒をしていく段階で

強い好転反応が出て

飼い主さんもわんちゃんも

凄くツラい状態になってしまう

 

 

飼い主さんに

しっかり説明もしないといけないし

 

溜め込んでいるものが多いと

好転反応でわんちゃんが可哀想ってなって

飼い主さんが絶えれない場合もあるから

 

 

薬を使って症状を抑えて

アレルギーと付き合っていく方法も

選択しないといけないこともある

 

って話をされてて

 

 

今までも自然療法じゃなくて

薬で治していくことが多かったって

言われてたけど

 

 

自然療法がまだまだ理解されてない中

西洋医学的に薬で症状を緩和させて

アレルギーを抑えていくことが

一般的な考え方であって

 

 

獣医さんがしっかりお話していって

飼い主さんが知識をつけていけば

自然療法で処置できるのにって

私は思ったんやけど

 

なかなか難しいらしいあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

会話

じゃもし我が子がアレルギーってなった時に
どのようにやっていきますか?

って質問に対して獣医さんは

自然療法でやれることを

全てやっていく

 

ごはんを手作りごはんにして

 

薬に頼らないで

解毒できるものは全て解毒して

 

好転反応が出て必要なことって

受け入れてやっていく

 

って言われてたdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

 

それが答えではないの???

 

飼い主さんにも

この方法がいいって説明して

寄り添ってあげることが

1番の選択で答えではないのかなぁ?

 

 

世の中に色んな情報や

判断基準があるけど

 

そうなった時に

自分がどの選択をするのか

 

 

どんな風に対応するのか

 

 

それがベストなんではないでしょうか?

 

 

もちろんネット情報とかで

情報を取るのではなく

 

プロの方が自分自身に置き換えて

どう判断するかがdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

 

応援してまするんるん (音符)

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13
ハイツフェニックス1階
営業時間 平日10:00〜18:00
手作りごはん講座 オンライン講座 ご褒美&特別食 メニュー表

           

わんちゃんの
手作りごはん研究家

                               
名前髙野 香織
住まい兵庫県

Profile

1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業

料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に

板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる

旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う

ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案

今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売

笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている

★調理師免許取得
★APNA上級指導士