
【きずな〜絆愛〜ごはん】
ペット食育®︎入門講座
〜愛犬のごはん、ちょっと学んでみませんか?〜
わんちゃんのごはんに
こんなお悩みありませんか?
☆手作りごはんに興味はあるけれど
栄養バランスが不安
☆ネット情報がバラバラで
何を信じていいのかわからない
☆食べさせてはいけない食材が多すぎて
むずかしそう
☆うちの子に合うごはんを
ちゃんと選べるようになりたい
☆涙やけ・よだれやけが気になる
☆体調に波があり
食べものとの関係が気になっている
そんなふうに思ったことがある方
ひとつでも当てはまる方は
「きずな〜絆愛〜ごはん」の
【ペット食育®︎入門講座】をお届けしたい
わたしも悩んでいた
飼い主のひとりでした
うちの愛犬ぽんちゃんも
涙やけがひどくて
と思っていました
「涙やけ・治す・フード」
そんなキーワードで検索しては
いろんな情報に振り回される日々…
と思ってフードを変えても
思うような変化が出ず
不安だけが
どんどん積もっていきました
そんな時に出会ったのが
【ペット食育協会®︎入門講座】
講座を受けて
心がふっと軽くなって
帰ってすぐに
手作りごはんを始めました
あの時の私のように、
迷いながらも
愛犬のために何かしたい
と思っている方に
やさしくて実践できる
学びの時間をお届けしたいと思っています
✔️ フードと手作りの違いって?
✔️ 栄養バランスってどう考えるの?
✔️ 食べて良いもの、避けたほうがいいもの
✔️ カロリーやごはんの量、どう決めればいい?
✔️ 塩分やアレルギー、気をつけるポイント
✔️ 涙やけ・毛やけ・下痢とのつながりって?
食の知識があれば、
“なんとなく不安”が
“自信”に変わります
ご自身のわんちゃんの
体調や個性に合わせて
選べる飼い主さんになれる
内容になってます
「不安がある」
「怖い」と思うのは
「知らないから」
まずは
「知ること」
「正しく知って」
「正しく怖がる」
から始めてみてください
この講座の特徴
☆現役で手作りごはんを続けている講師だから
リアルな声が聞ける!
☆栄養学や理論だけでなく
実際の暮らしに役立つヒントがたくさん
☆無理なくできるところから
始められるよう丁寧にサポート
京料理の元板前として5年間働き
素材を見る目とおいしいの工夫を
プロの現場で学びました
今は家族のごはん作りが
毎日のしあわせな習慣
ではなく
料理が得意じゃなくても大丈夫
ちょっとしたコツで
手作りごはんは
ぐっと身近なものになります
【受講方法】
オンライン(ZOOM)開催
全国どこからでも
自宅で気軽に参加OK!
対面開催(ご希望に応じて調整)
・兵庫県神戸市東灘区
・大阪市 堀江
お申込後詳しい住所を
ご連絡させていただきます
受講料:5,500円(税込)
再受講:3,300円(税込)
入門講座はたった2時間
しかし愛犬との毎日がぐっと変わります
今すぐすべてを
手作りにする必要はありません
でも「知ること」で
正しく選べるようになります
不安が減って
ごはんで悩まないで
笑顔でごはんがあげられように
お申し込み・お問い合わせ
📩【公式LINE】からどうぞ
→https://lin.ee/YwQhzhs
📝【お申し込みフォーム】
→https://forms.gle/fjmMP3g5mkhz76w89
よくあるご質問
☆うちの子が高齢で外出が難しいのですが…
→ web受講で安心してご参加いただけます。
☆資格がほしいわけではなく
自分の子のためだけに学びたいのですが…
→ もちろん大歓迎です!
☆初めてのZoomが不安です
→ 事前サポート可能です。
「Zoomサポート希望」とお知らせください。
公式インスタグラムもチェック!
🎓 @kizuna.gohan
手作りごはんの工夫や
講座の様子を発信しています♪
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士