
トイプードル用とマルプー用のフード
実はほとんど同じって知ってた?
“うちの子専用”に隠れた落とし穴
今日はそんなお話です
ぽんちゃんとお散歩をしていると
わんちゃんを連れて
お散歩されている方以外でも
犬好きなお年寄りや
子どもさん連れのママさんに
お声掛けいただくことが多い
そんな時によく聞かれるのが
1度2度ではなく
今まで何十回
ヘタしたら何百回って
聞かれてるほど
ミックス犬が増えて来てるから
ミックス犬に見えてるから
犬種を聞かれるのか
理由はよくわからんのやけど
ぽんちゃんは正真正銘の
トイプードル
トイプードル連れてはる人に
犬種聞かれて
一緒のトイプードルです
ってお伝えしても
ビックリして
信じて貰えないことも
わんちゃんの犬種も
トイプードル・ダックスフンド
チワワ・マルチーズ・柴犬
あげだしたらキリのないほどあって
マルプー・チワプー・ポメチワ・ダップー
チワックス・ポメプーといった
ミックス犬もいてる
この犬種などによって
専用のペットフードの
販売がされている
小型犬用・大型犬用
子犬専用・成犬専用
ってだけでなく
トイプードル専用
マルチーズ専用
チワワ専用
そしてミックス犬用の
マルプー専用・チワプー専用
こんな風に分けられてたら
うちの子の犬種に合わせた方が
わんちゃんの健康のために良さそう
って飼い主さんの購買意欲を
刺激してくれはる
・成分は
ほんまにそうなんかなぁ??
って思ったので
あるメーカーさんの
トイプードル用とマルプー用を
比べてみましたが
カロリー・成分はまったく一緒
原材料も
ほぼほぼ一緒という結果に
いろ
ここでちょっと想像してみてね
各国の人が集まるイベント
今なら大阪で万博が開催されてる
日本人だけじゃなくて
海外からも多くの人が来てはる
各国から人が集まるイベントで
おにぎりが販売されてるとする
中身はまるっきり一緒だけど
日本人用・アメリカ人用・イギリス人用
中国人用・カナダ人用って書かれてたら
自分の国のおにぎりを選んだ方が
体のためって思うかも知れないけど
日本人でもアメリカ人でもイギリス人でも
人としての必要な
基本的な栄養素は変わらない
専用ってすると
購入する側が選びやすかったり
購買意欲に繋がったりして
結果販売促進に繋がる
商品の良い悪いではなく
犬種専用のペットフードが
意味ないって分かるよね
色んなペットフードが
販売されてるけど
購入する時に
正しく見極めて購入する
ここが大切になってくる
色んな種類があるから
どれを選んだらいいか分からないって
悩まれている飼い主さんも多い
飼い主さんによっては
わんちゃんがペットフードを
全然食べてくれなくて
色んなペットフードを買ってきては
わんちゃんにあげて
でも食べてくれない💦
ってペットフードを探し回る旅に
出まくっている飼い主さんもいてる
今まで探し回って
それでも食べないのには
食べない理由があるんです
今と同じ行動をしていても
同じ結果しか出ないんです
行動を変える勇気を
一歩出してみてください
応援してます
昔のぽんちゃん
ね。トイプードルでしょ
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士