簡単・便利・栄養が摂れる
忙しい時に便利な食事
果たして、それだけ食べてて
本当に大丈夫なのでしょうか?
今日はそんなお話です
先日娘が帰って来た時に
カバンにカ〇リー〇イトが入った
めずらしいなぁって思って
なんで持ってるん?
って聞くと
お昼ごはん食べれへん時に
便利やからって同期の子がくれた
って言ってた
営業職の試用期間として働いてる娘
最初はお弁当を作っていってたけど
先輩に同行して貰って外で食べたり
お弁当を食べるタイミングがなかったりで
最近はお弁当を持っててないらしい
カ〇リー〇イトは
バランス栄養食として販売されている
娘みたいにお昼食べれない時や
忙しい時とかに手軽に栄養補給が出来る
2本食べることで
1食分に必要な栄養を補うことが出来る
友だちが高校時代
カ〇リー〇イトを
毎日食べてダイエットしてた
約3ヶ月
カ〇リー〇イト以外食べないから
1日の摂取カロリーは
コントロール出来てるから
ダイエットは成功して痩せた
けど
ニキビが出来て肌はボロボロ
髪の毛はギシギシ
お腹も頻繁に壊してた
3ヶ月食べ続けて
ダイエットは成功しても
体は症状として悲鳴をあげてた
カ〇リー〇イトは
便利な栄養補給食品だけど
長期的に食べ続けることは
すすめられない
これはペットフードにも
通じるのではないでしょうか
ペットフード・カ〇リー〇イト
共に使用されている添加物がある
種類や量は商品によって異なるけれど
大きく分けて4つの
添加物が使用されている
【栄養素を補うための添加物】
ビタミン・ミネラル・アミノ酸などの
加工中に損失したり足りない栄養を補いため
バランスを整えるために入っている
【酸化防止剤】
酸化してしまうと
食べれたもんじゃないから酸化しないため
品質を保つために入ってる
【香料】
カ〇リー〇イトでも
ペットフードにも
食欲増進させるために
美味しい匂いって必要
カ〇リー〇イトは
色んな味があるから
毎食食べても飽きないで良いって
友だちも言ってた
わーーー色がきれい
友だちも3ヶ月
カ〇リー〇イトを食べた結果
痩せたけど健康に支障が出たように
わんちゃんに
ペットフードをずっと食べさせ
続けるってことを考えてみてね
応援してます
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士