
やっぱり人と人との繋がりって
大切やなぁって
改めて実感しました
昼と夜の長さが同じ日の
秋分の日の昨日
ブログ仲間の水口 智恵美さんこと
ちぃちゃんとお会いしてきた
お盆明けに
所属してるアスリートブログの
セミナーで講師をしてくれはった
ちぃちゃんのお話を聞いて
自分を見つめなおす
きっかけを貰った
そん時のブログがこちら
その後
ちぃちゃんに
ちぃちゃん昨日はありがとうございました😊
とてもためになるお話聞かせて頂きました‼️
お片付けもなのですが、ちぃちゃんが起業に
踏み出された想いとか
今あたし自身が起業に踏み出せなかったり
数字が全然出せてなくて気持ちだけが焦っております
全然スジは違うかもしれませんが
「その辺の相談にものりますよ」が印象的で
もしよろしければお会いして
お話出来れば嬉しいなぁと
メッセージ送らせてもらいました
ってラブコールを送ったら
嬉しいお返事が来て
お会いすることに
美味しいランチのお店も
予約してくれはって
始めてお会いしたのに
始めてって思えない位
会話が途切れることなく
楽しくお話させて貰って
めっちゃ共通点が多くて
ちぃちゃんのセミナー受けて
会いたいって思ったのは
やっぱり通ずるものがあったのか
タイミングやったんやろーなぁって
ランチの後も
前にちぃちゃんのブログに載ってた
で京都に行こうって提案して貰って
乗ってきました
普段JR使ってるから
京都行くのもJRでいくから
阪急にこんな電車あるって
全然知らんかったし
乗るきっかけを貰って
めっちゃ嬉しかった
京都では美味しいケーキを食べて
ランチの時も電車でも
ケーキ食べながらも
ずっとお話してて
ちぃちゃんの仕事のお話
ビジネスモデルとかを
聞くことで
ちゃんとせなあかんなって
めちゃくちゃ思ったし
前を向いて進んでいこって
気持ちが固まった
これもちぃちゃんのお陰
ちぃちゃんとの
デートの報告みたいになっちゃったけど
アスリートブログを書くことで
異業種の方たちと交流が出来たり
凄く成長させて貰ってる
やっぱり人との繋がりって
とっても大切やと思うし
自分が困ってる時の
サポートしてくれはる人って
ほんまにいてくれはるんやって
今回改めて実感した
やから余計に
人への態度って凄く重要で
あたしの態度とか言動1つで
嫌な想いとかしゃはる人が
いてはったら絶対あかんって思うから
人と人との繋がりを大切に
わんちゃんのごはんもやっていきますね
ちぃちゃんありがとぉ
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士