愛犬の栄養を考えた手作りごはん専門店-
ぽんちゃんごはん

愛犬の手作りごはんは迎えた時から

体の仕組み

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

わんちゃんの手作りごはんって

いつから開始出来るの?

 

 

ペットショップとか

ブリーダーさんから迎えて

 

 

 

 

あげてはった

ペットフードを

そのまんまあげるのが

 

 

わんちゃんの為になるのでしょうか?

 

 

家族みんなを笑顔にする

わんちゃんの手作りごはん

研究家のかおりんがお話しまするんるん (音符)

事務所に毎年巣を作りに

 

 

つばめがやってきてくれるほっとした顔

 

 

 

今年も来てくれて

 

 

 

 

ヒナも産まれて

親鳥が一生県警

ごはんを運んできてはる

 

いい感じに

食べさせてはる写真が撮れた目がハート (顔)

 

 

 

 

今はまだ産毛状態やから

後1週間位はいててくれるかなぁ

 

 

 

 

 

つばめは

孵化して20日位

巣で待ってて

 

 

 

 

親鳥がごはんを運んできて

 

 

 

 

 

巣立った後も

暫くは電柱とかで

親鳥からごはんを貰う

 

その後自分でごはんを取って

食べて行くようになる

 

 

 

わんちゃんは

産まれてから

 

生後4週まで

哺乳期と言われ

 

 

 

 

この期間

お母さんの母乳を

飲んで育つうまい! (顔)

 

 

 

 

排泄も全て

お母さんがやってくれて

 

 

 

授乳と睡眠に

時間を使う

 

 

 

 

特に生後8時間

定期的に授乳することが重要

 

初乳を確実に飲む事で

免疫と発達を助ける

抗体が付く

 

 

 

 

って人と一緒なんよねあっかんべー

 

 

 

 

生後4週から8週

離乳期

 

 

 

 

目が見えだして

よちよち歩きがで出来るように

 

 

 

 

この頃から

乳歯が生えてきて

 

 

 

 

 

排泄も

自分で出来るようになって

 

 

 

 

 

段々と

一緒に生まれて

兄弟たちと

あまがみをして遊んだり

 

 

子犬ちゃんの社会化

冒険がはじまりますわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

 

乳歯が生えてきた

この時期から

 

 

徐々に

人の赤ちゃんでいう

離乳食の時期

が始まります

 

 

 

 

 

 

母乳やミルクの液体やったのが

固形物を食べれるように

少しずつ慣らしていってあげるうれしい顔うれしい顔

 

 

本来なら

★わんちゃん用の離乳食

★子犬用ペットフードをふやかして

犬用ミルクと混ぜて作る

 

 

 

って感じで進めていくんやけど

 

 

わざわざペットフードをあげないで

 

 

 

この時期から

手作りごはんにする事を

おススメしますわーい (嬉しい顔)

 

 

 

ってゆーても

ぽんちゃん迎えた時

 

 

 

 

人の食べ物=悪

 

 

 

 

って思ってたから

ぽんちゃん

がっつりペットフード

食べてはったし

 

 

おまけに先代にゃんこの

置き餌を隙あらば

食べに行ったはったから

 

 

 

 

全然あかんねんけど

 

 

 

今手作りごはんを学んで

 

 

 

 

新しくわんちゃんを

迎える事があれば

 

 

迎えた

その日から手作りごはんで

やっていきたいってゆーか

絶対するんやけど

 

 

ぽんちゃんごめんねもうやだ〜 (悲しい顔)

 

 

 

 

実際どうしていったらいいの

ってなると思うから

 

 

 

やり方は

人の離乳食のすすめ方と基本同じ

 

最初は

 

★10倍粥

★野菜を茹でて裏後したもの

★魚を茹でてすりつぶしたもの

 

イメージはヨーグルト状

 

ペットフードをふやかして

犬用のミルクでのばすのと

同じ位のかたさ

 

 

そこから

★お粥(5倍粥)

★野菜を細かくみじん切りにして

柔らかく煮込む

★魚を細かくほぐす

 

イメージはお豆腐

 

 

ペットフードを

ふやかしてあげるのと

同じ位のかたさ

 

段々慣れてきたら

固形の物を開始しても大丈夫

 

 

★お野菜は5ミリ角のさいの目切りにして茹でる

・人参・じゃがいも・かぼちゃ

★ササミを茹でてほぐしてあげたり

★お魚も焼いたり茹でてほぐしてあげたり

 

 

この時期から

普通にペットフードを

あげていかはる

 

 

 

気をつけないとあかんのは

わんちゃんの

腸内環境を整える為

 

 

 

少しずつ色んな食材を

あげてあげることが大切

 

 

 

ペットショップや

ブリーダーさんのトコで

食べてたペットフードから

他のペットフードに変更する時も

 

 

 

 

移行期間必要

 

 

 

 

 

どうやってくかってゆーと

 

 

 

新しいフードを1割位

今食べてるフードに

混ぜてあげる

 

 

 

これを2日目には2割とかって

1週間から10日かけて

 

 

今までのフードを減らして

新しいフードのしていく

 

 

 

 

なんで急に変えたら

あかんかってゆーと

 

 

 

急に変更することで

 

 

 

わんちゃんの

胃腸に負担がかかったり

 

 

 

今まで食べてたペットフードで

腸内環境が出来てるから

 

 

 

新しいペットフードが

体の中の入ってくると

 

 

 

新しいペットフードに適した

腸内環境を作り出すために

 

 

 

 

 

腸内環境の

入れ替えが始まって

 

 

下痢をしてしまう事があるので

 

 

その為に

 

ペットフードの

移行期間が必要

 

 

 

手作りごはんでも一緒で

新しい食べ物を食べると

 

 

 

その食べ物に適した

腸内環境を作り出す

 

 

 

 

腸内環境が

変化・リセットされる

過程で起こる

必要な正常反応

 

 

 

実際に変化するだけやから

 

 

問題視

 

 

することではなく

 

 

ごくごく

当たり前の事

 

 

 

 

なので

 

 

離乳期児期

少しずつ

色んな食べ物をあげる事で

 

 

 

 

色々な食べ物に対応した

腸内環境が出来るので

 

 

色々なものを

与えてあげて下さいねバナナりんご

 

 

 

 

応援してますわーい (嬉しい顔)

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13
ハイツフェニックス1階
営業時間 平日10:00〜18:00
手作りごはん講座 オンライン講座 ご褒美&特別食 メニュー表

           

わんちゃんの
手作りごはん研究家

                               
名前髙野 香織
住まい兵庫県

Profile

1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業

結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死

死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に

廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる

ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案

【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする

家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売

★調理師免許取得
★APNA食育指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー

月別記事