
わんちゃんのごはんを
見直そうってタイミングがある
食べないのには
ちゃんと理由があるんです
今日はそんなお話です
大好きなお花
ミモザ
可愛かったから
疲れてるかおりんが
元気になるように
って
サプライズで
ミモザのバッグを貰った
めちゃくちゃ可愛いし
内側に小さなポケットもついてて
使い勝手も良さそう
こんな風に
気遣いが出来るって
素晴らしいって思う
中には気遣いの
全然出来ひん人もいてるし
感謝の気持ちも
言葉に表せなくて
やってもらって当たり前って
なってしまってる人もいる
そうならんように
人を想う気持ち
気遣う気持ちって
やっぱ大切やなぁって
普段無意識に
出来てることも
忙しさにかまけて
感謝の気持ちを忘れたり
言葉に出せてないことも
あったなぁって
プレゼントを貰って
自分の行動の見直しを
せなあかんって思った
わんちゃんのごはんも
見直すタイミングがある
ペットフードのわんちゃんで
陥りがちなのが
ペットフードを食べなくなって
このペットフード飽きたんかなぁ
美味しくないから食べへんのかなぁ
もっといいやつにしたら食べてくれるかなぁ
って
食べてくれるペットフードを
飼い主さんが必死で探し出す
ここで覚えてて欲しいのが
ペットフードの裏の表記通りに
わんちゃんにあげていると
量が多い
なので食べなくなってしまう
わんちゃんがめっちゃ多い
っていっても
信用して貰えへんから
計算してみよう
1日あたりの給餌量
DER÷フード100gあたりのカロリー×100
DERとは1日に必要なカロリー
計算方法は
(70×体重(kg)の0.75乗)
こんな公式みても
分からんよね
分かりやすく
3キロのわんちゃんで
計算してみると↓
3×3×3のトコを
わんちゃんの体重に
置き換えて計算してね
3キロのわんちゃんに
必要なエネルギー量は
159キロカロリー
DERが分かったら
これが
とあるペットフードの裏の表記
100gあたりのカロリーが
368キロカロリー
1日あたりの給餌量を
計算してみると
DER÷フード100gあたりのカロリー×100
なので
159÷368×100
43グラム
先ほどの裏表記の
3キロのトコ見てみると
60グラム
なのでめっちゃ多い
2キロのわんちゃんで
45グラムやから
それでも多すぎる
ごはんだけでも多いのに
しつけでご褒美あげたり
可愛いからっておやつあげたり
ついついしてしまう
わんちゃん
お腹いっぱいになっちゃって
食べれるわけがない
裏の表記が多すぎるって
真実を知ると
わんちゃんが
食べない理由が分かって
適量をあげれるようになる
人もお腹いっぱいの時に
美味しそうな料理が出てきても
食べきれないよね
なので
裏の表記に惑わされないで
わんちゃんが
食べ切れる量を
あげてね
人もお腹いっぱいやのに
食べろ食べろって言われても
食べれるはずもないし
しんどいじゃないですか
帰省した時
親に食べろって言われるの
苦痛じゃないですか
あたしだけ
わんちゃんも一緒なのです
わんちゃんの気持ちを
置き去りにしないで
ちゃんと
わんちゃんの食べれる量を
あげてみてね
応援してます
人は人で磨かれる
私も感謝の気持ち忘れず
精進していかないと
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー