
6月に行われる
BBAサミットのご案内
リボーンとは全然違った
とらえ方が出来ると思うので
BBAメンバーの方は
是非お越しください
昨日から新年度
それに伴って
色んな改定があった
給与の支払い方法に
デジタル給与が追加されたり
出産育児一時金が
42万から50万に
私が娘産んだ時30万やったよーな
そんな中
値上げラッシュ
食品に関しては
〇カップ麺・冷凍・レトルト食品
ま。この辺は食べへんからいいけど
〇缶詰・加工肉
〇調味料
〇乳製品
〇飲料
ジュース類も飲まないからいいけど
〇菓子類
交通・輸送
佐川急便・ヤマト運輸などが
運賃の値上げを
そして毎日通勤で乗っている
全国で1番か2番目に
運賃の高いって評判の
神戸電鉄も値上げ
給与も下がったし
値上げってめっちゃ嫌
そんな中
値上げするけど
顧客が離れんやろうって
言われてるのが
スターバックスコーヒー
ドリンク・フードで
5円から32円の値上げ
嗜好品としては
なかなかの値上げになってくる
こんな風に値上げすると
この金額出すんなら
そこそこのランチが食べれる
になりそうやけど
スタバに関しては
コーヒーを
飲みに行ってるのではなく
スタバに飲みに行ってるって
って人が多いから
客離れしないのではないかと
言われている
これって凄いところで
ただ単に
コーヒーを飲むだけなら
町中に喫茶店やファーストフード店
手軽にコーヒーを飲めるところが
山ってほどある
コンビニにも
コーヒーマシンがあって
手軽に飲める
でもわざわざ高いお金を出して
スタバに並んでコーヒーを飲むのは
スタバっていう
ブランドイメージ
これが
あなただから買いたいに
繋がってくるんだと
ここが
想いの共感で
師匠が言ってはる通り
熱い想いを伝えることで
そこに共感が生まれて
あなただから買いたいに繋がる
そんな熱い想いをブログで書いて
人生が変わった方の
リアルなお話を聞けるのが
BBAサミット2023 in滋賀
今回ブログを書いて人生が変わった
4人の異端児の方々はこちら
大先輩である
4人のお話を聞いて
今ブログが止まってる方も
ブログでまだまだ成果が出てない方も
ちょっとした気づきや
希望のなればなぁって
私自身もまだまだなので
先輩方のお話を聞いて
もっともっと頑張らないとって
気持ちを引き締めてます
そして
基調講演は
バームクーヘンでおなじみの
CLUB HARIE
山本 隆夫社長
和菓子で有名な『たねや』の
次男として生まれて
順風満帆の人生かと思いきや
実はやりたい道を挫折し
和菓子ではなく
洋菓子の道を選んだ
過去のお話や
経営に関するお話を
じっくりお話いただきます
ぜひみなさん
今すぐ手帳を出してメモの用意を
2023年6月5日(月)
びわ湖大津プリンスホテル
でお待ちしております
申し込みはこちら↓って
言いたいのですが
まだ出来てませんので
出来次第ご連絡させて貰います
日にちは開けておいてね
実行委員も全力で
登壇者さんのサポートと
みなさんに楽しんで貰えるように
やっていきまーす
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー