
ペットフードをあげていると
それが当たり前になって
手作りごはんにしようとは
なかなか思わないのが現状
今日は
手作りごはんの講座を
受けてくれはった生の声を
今回の
BBAサミットin滋賀の
実行委員をさせてもらって
1つ賢くなったのが
YouTubeへのアップロードの仕方
この辺りは疎くて
自分からは手を出さない部門
やり方も
どうやってやるの?
って調べるより聞いた方が早いものは
基本聞いて覚えるタイプ
でも
そんなこと言うてる場合じゃないことも
サミットの練習会は基本zoomで行われてて
その様子をレコーディングして
ギガファイル便で
みんなに共有してたんやけど
って
急いでやらなあかん事は
どうやったら出来るかを
考えて行動しないとあかん
切羽詰まった時に
力が発揮されるし
行動に移せる
わんちゃんのごはんも
ペットフードがあるから
わざわざ手作りごはんにする
理由がなかったら
なかなか
切り替えようとは思わない
でも何かのきっかけで
やろうって思える
今日は
実際に講座を受けてくれはった
生徒さんの生の声を聞いてもらって
ちょっとしたヒントになれば嬉しい
○○ちゃんが小さい頃からペットフードを食べず
アレルギーになり、ペットフードの山が家に出来
ずっと悩んでた時に△△ちゃんを迎えcocoicoで
ぽんちゃんママの手作りごはんを知りました
この基礎を受け、手作り食をもっと知っていきたいと思いました
わんちゃんを幸せに過ごさせてあげれるのは飼い主のみ
なんだと思うので、わんちゃんの健康の為にも
手作り食の知識を身につけたいです
こんな風に
楽しく手作りごはんが出来るように
なってもらってる
確かに講座を受けるまでに
何かしらのきっかけが必要やけど
少しでもペットフードに
疑問を持ってるのであれば
やって損はないって
自信を持って言える
ペットフードのわんちゃんと
手作りごはんのわんちゃんで
明らかに違いが出てくる
少しでも長く
愛犬と一緒に暮らしたいのであれば
予防治療として
手作りごはんをすることを
おすすめします
今日事務所の横の
お店にきゃはったお客さま
わんちゃんを車に乗せて
来てはったので見せてもらった
可愛いけど
とっても残念な気持ちに
この内容は明日のブログに
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー