
猛暑がやってくると
1ヶ月予報でゆうてはった
暑さ対策をちゃんとしないと
とんでもないことになってしまう
今日はそんなお話です
梅雨がしれっと明けて
蝉の合唱が凄くなってきてはる
そんな中
天気の1ヶ月予報が
一年の中でも、最も暑い時期となりますが、
全国的に気温が平年より高い見込みで
「猛暑」が予想されます。
また、来週後半にあたる7月26日頃からは
平年に比べて「かなり高温」となる見込
熱中症で搬送されたり
体育の授業がなくなったりと
既に猛暑の兆しが出ている
熱中症って
あなどったらあかん
それで命を落とすこともある
実際私も経験している
10年以上前に実家で飼ってた
ミニチュアダックスのあいちゃん
実家はエアコンがなく
扇風機と保冷剤で
暑さをしのいではった
何度もエアコンをつけるように
ゆうたけど聞く耳持たずで
ある年
母が入院してしまって
ある真夏日の
父がお見舞いに行くのに
扇風機を回して
あいちゃんを置いてちゃった
父が病院から帰ってきたら
ぐったりしてるあいちゃんが
急いで病院に連れってたけど
熱中症で亡くなってしまった
電話で聞いたとき
まさかわんちゃんが熱中症で
亡くなるなんて思ってなかったから
両親もショックを受けてたけど
私も娘もめちゃくちゃ
ショックを受けた
あいちゃんみたいに
熱中症で亡くなる
わんちゃんがいなくなるように
わんちゃんの熱中症対策も
暑さ対策もしないといけない
【エアコンの活用】
エアコンをつけっぱなしにして
部屋の中に温度が溜まらないようにする
高温多湿だと熱中症のリスクが
あがってしまう
おうちの中はもちろんやけど
わんちゃんと一緒に車でお出掛けして
わんちゃんを車に置いたまんま
ちょっと買いもんって
絶対あかんから
コンビニやから直ぐとかないから
絶対にやめてね
【お散歩の時間に気を付けて】
真夏のアスファルトは
50から60℃まで熱せられる
わんちゃんは人より
地面との距離が近いので
アスファルトからの照り返しもすごい
アスファルトを手のひらで触って
しばらく手が置いとけたら良いけど
あつっってなる場合は
お散歩に行かないでね
【水分補給】
お散歩中もお水を飲ませてあげたり
おうちの中でも
常にお水が飲める状態にしておく
わんちゃんはなかなか
自分からお水を飲みにいかないので
食べ物で水分補給も
きゅうり・大根・トマト
レタス・すいか・いちご等々
体の中から冷やしてあげるのも
わんちゃんのためにオススメ
暑い夏を暑さ対策をして
乗り切りましょう
応援してます
実家のエアコンは
今年やっとつきました
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー