
異端児エリート養成大学校
2日間終わって
広島から帰って来ました
学びあり懇親会ありの
頭パンクした2日間
帰ってぽんちゃん
熱烈歓迎してくれへんかったん
寂しかったけど
自分の「強み」なんて
自分のことやのに
自分じゃなかなか分らんし
難しかった
一緒に勉強させてもらったメンバーは
1人の方を除いて初めての方ばっかりで
色んな方と出会って話をする事で
色んな発見があるなぁって
自分の中の想いを書き出して
発表して意見を貰うって
自分では気づかなかった事を
違った目で見て貰う事で
発見があって
自分の見直しも出来た
過去の浄化も
まさかここっかってトコが
自分の中の「強み」やって
気付けたし
言葉に書いて
最後引っかかってたトコも
話を聞いて貰って
ちゃんと腹落ちも出来た
今回一緒に勉強させてもらった
メンバー
ペットフードって
そんなに危険なんですか?
うちも1歳のわんちゃんがいてるけど
ペットショップから毎月ペットフードが
自動的に送られてくるから
それが当たり前やと思ってた
って
めちゃくちゃ
ショック受けてはった
ペットショップとかブリーダーさんとこで
迎えた時に
このフード食べさせてました
わんちゃんの為に
ペットフード変えない方が良いですよ
とかって言われたら
そのまんまそのペットフード
購入しちゃうよね
そこで
買いに行くの毎月大変やと思うんで
毎月お届けするサービスがあって
そのほうが○○%お得なんです
ってよくある流れで
ペットショップからしたら
めっちゃいい商売
でも
ほんまにそれって大丈夫?
その時って
ペットショップの店員さんのゆーこと
信じてるから
ペットフードに何が入ってるとか
裏の表記なんて
絶対確認してないんよね
実際あたしがそうやったし
でもバカな事したなぁって
めっちゃ後悔してる
そん時は
ペットフードが危険な物って
思ってもみんかったから
知ってたら
絶対あげてへんかったし
体ん中から
ペットフード食べてた時の悪いもん
抜いていくのにめっちゃ時間かかる
極端やけど
覚せい剤とかの薬をやってて
その薬が体の外に出るまでって
どれだけかかるかわからへん
症状は消えるけど
体の中にずっと残ってるから
やめられなかったり
入院して薬を抜かないとあかんって
なってきたりする
有害なものを
体の外の出すのって
時間がかかるってしまう
東洋医学の先生が
わんちゃんの出てる症状が
迎えた時からなのであれば
母犬の食生活や環境
生れた場所の環境
それまでに食べてたペットフード
この辺りが原因になってる
可能性もあるってゆーてはった
やから
出来るだけ早くから
手作りごはんにして
体の中にある悪いもんを
出してあげないとあかん
なんで手作りごはんが良いかって
水分摂取量が増えるから
イメージとしては
こんな感じ
1杯の水で汚れ落とそうとしても
きれいに落ちないよね
でもいっぱいの水で流したら
きれいになりますよね
お皿を体ん中って考えたら
水分いっぱい飲ましてあげるのが
いいってわかりますよ
こんなんゆーと
水分飲ましてあげたら
ペットフードでもいいやんって
思う人してるかも知れへんけど
ちゃうから
ペットフードの
原材料チェックしてみて
発がん性物質とか
アレルギー引き起こす物質とか
めっちゃ入ってる
意識してあげるだけで
わんちゃんの健康寿命延ばせる
わんちゃんとの心躍る生活を
応援してます
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー