
ブログを読んだり
ネットの情報だけで
何かを学ぼうとしても
拗らせてしまう
ちゃんと学ぶ事が
とっても大切なのです
昨日は土曜日恒例
ぽんちゃんと勉強会
しつけ教室
歯磨き
ブラッシング
参加させて貰ったんやけど
ぽんちゃん既に卒業してるけど
慣れって怖くて慣れてくると
自分の形が勝手に出来てしまったり
拗らせてしまったりしちゃうから
(あたしが悪いんやけど)
毎週参加させて貰ってる
毎日ブログ書いて
YouTubeもしてはる
それ見て勉強してもいいやん
って思ってはる人
いてはるかも知れへん
確かにそうかも知れへんけど
あたしみたいに
1度ちゃんと
その人の元で勉強して
その人の想いとかやり方を
理解してたら
それでもいいんかも知れへんけど
何も学んでない状態で
ブログの情報だけで
始めようとすると
絶対に上手くいかない
わんちゃんのしつけって
それぞれのわんちゃんの個性もあって
そこをちゃんと見て貰わないと
絶対に拗らせてしまうって
ぽんちゃんのしつけしてて
思うんよね
手作りごはんも一緒で
あたしのブログ読んで
手作りごはんしてくれてはる人
いてはるけど
ブログの情報だけでやろうとして
結局何あげていいか分らんかって
キャベツと豚肉と人参を茹でて
ごはんにのせてってゆーのんを
毎日あげてはったり
栄養バランスが心配やからって
手作りごはんとペットフードを
半分ずつ混ぜてあげてはったり
ブログだけじゃ
やっぱり自己流になってしまって
何をどうしていいか分らんからって
講座受けにきてくれはったり
って
結局上手くいってなかったりする
毎日同じもの食べさせてても
手作りごはんしてるんやから
ペットフードあげてるよりいいやん
って思うかも知れへんけど
人でゆーと毎日
同じ材料で同じ味付けの
チャーハンを食べてるのと同じで
それってほんまに大丈夫?
ってゆーか
毎日同じごはん
何日食べ続けれる?
人は無理やけど
わんちゃんやからとか
そんなんおかしいから
人もわんちゃんも一緒
栄養バランス心配やからって
手作りごはんと
ペットフード併用って
ペットフードの危険性知らんから
食べさせてれるけど
知ってしまったら
食べさせたくなくなると思う
ならん人もいてはるかもやけど
毎日こうやってブログに書いて
わんちゃんの健康寿命が延びて
わんちゃんと飼い主さんが
ごはんを通じて
心躍る生活を提供したい
って想いと
あたしが手作りごはんを発信する事で
今の手作りごはんのシェアは
こちらのサイトで見ると
完全手作りごはんが2割
これが近い将来
ペットフードのシェアが
手作りごはんのシェアを
上回って欲しい
って想いから
やから
ちゃんと学んで知識を身につけて
わんちゃんが
美味しそうに食べてる姿を
笑顔で眺めてる
そんな家族になってくれはるのを
応援してます
Profile
1975年京都府生まれ
京料理の板前として5年間勤務
その後完全手作りの定食屋さんを開業
結婚後、旦那の添加物だらけの食生活・アルコール依存症・睡眠薬の服用・言葉の暴力などで離婚。
離婚後、病気が発覚し、突然死
死の発見者となり、睡眠薬・安定剤の服用を余儀なくされ、笑えなくなり廃人に
廃人生活から救ってくれた“わんちゃん”に 何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが “ペットフード”の危険性を知り、元旦那と同じ添加物だらけの食生活をさせて早死にさせたくないと自身の使命へと繋がる
ペット食育協会APNAで、わんちゃんの手作りごはんを学び 板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べる手作りごはん
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
【健康で長生きする幸せなわんちゃんと、愛情あふれる飼い主さんでいっぱいにする】を使命とする
家族と子犬の学校 cocoicoにて無添加の手作りおやつを販売
★調理師免許取得
★APNA食育士准指導士
★ペットフーディスト
★食育実戦プランナー