わんちゃんに穀類はあかん
ほんまはどうなのか
今日はそんなお話です
子どもの頃
好きだった絵本
【ぐりとぐら】
お料理することと食べることが
何より大好きな野ねずみのぐりとぐらが
森で大きな卵を見つけて
目玉焼きにしようか
卵焼きにしようか考えて
できあがったのは
大きなカステラ
子どもの頃
この【ぐりとぐら】のカステラを見て
食べてみたいって思ったのは
私だけではないはず
そんな子どもたちのおかしの夢
【ぐりとぐら】の
作者なかがわ・りえこさんが
お亡くなりになられた
ご冥福をお祈りいたします
【ぐりとぐら】のパンケーキ
ネットで検索するとレシピが
いっぱい出てくる
その中でも
【ぐりとぐら】が出版された
福音館書店が出している
レシピを見てみると
※画像お借りしました
作ったカステラを
わんちゃんにあげようって思った場合
わんちゃんやぎミルクじゃなくて
牛乳でいいの??
ってなってしまう飼い主さんもいてる
わんちゃんは
穀物の消化が出来ないから
穀物を食べたらダメ
って言われてるから
【ぐりとぐら】のカステラも
作っても食べさせてあげれない
って思わはるかも知れないけど
そんな事ないんです
なんであかんって言われるかって
ペットフードの栄養成分表に
炭水化物が書かれてないし
ネットで調べても
米・小麦粉・大麦などなど
あかんって出てくるけど
ペットフードの表示義務に
炭水化物がないだけで
めちゃくちゃ含まれてる
穀物は安くで手に入るので
栄養のためではなく
かさ増しのために
入ってるケースが多い
こちらのペットフードの
原材料見て分かるように
穀物がめちゃくちゃ入ってる
穀類のオンパレード
ペットフードにもよるけど
安いものに特に多く含まれる
傾向になってる
炭水化物の記載義務はないけど
ペットフードに
どれだけ入ってるかを知るには
100-(たんぱく質+脂肪+繊維+灰分+水分)
=炭水化物(%)
の計算式で計算できる
たんぱく質・脂質が少ないと
当然炭水化物が多くなる
そもそもなんで
穀類があかんて言われるかって
その背景には
わんちゃんは
体の中で
グルコースが不足すると
血液中で
糖新生
が行われる
通常なら
長い時間食べないでいると
血糖値が下がる
血糖値を維持するために
ごはんを食べて維持をする
これが出来ないと
わんちゃんは
中性脂肪の中の
グリセロールをアミノ酸と結合させて
糖(グルコース)を作れる
ってことは
糖質をもし摂らなくても
自分の体の中で
作り出してしまう!!
※1976年の論文より
この論文を読んだ人が
また聞きまた聞きの
伝言ゲームで
わんちゃんは
糖質を摂らなくても大丈夫
って言うのが
わんちゃんが
糖質を摂ったらあかんって
全然違う言葉で
伝わってしまった💦
食物繊維が消化出来ないのも
穀類があかんって言われてるけど
食物繊維は
人も消化できない
こんな風に穀物があかんって
言われちゃうと怖くなるよね
手作りごはんにして
穀類があかんとかって
わんちゃんは雑食やから
穀類の消化が出来る
正しく学んで
正しく知る
正しく怖がる
これが大切なのです
正しい知識を身につけて
手作りごはん楽しんでくださいね
応援してます
なかがわ・りえこさんの
ご冥福をお祈りいたします
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士