わんちゃんのごはんは
大きく分けて4種類
どれを選択するかは
飼い主さん次第
今日はそんなお話です
東京のビックサイトで
2月7日から10日まで
行われてる
今もまだとりあえず本業の
ワインの輸入業者で
ホテルさんや飲食店さんの
導入に繋げるために
毎年出店してる
その時にお世話になってるのが
装飾業者さん
どんな風な見せ方をして
展示していくか
これによって
会場でお客さんが
興味を持ってくれはるか
素通りされるかが決まる
毎回同じ業者さんで
担当の方も凄く会社の内容とか
理解してくれてはったから
良かったけど
今回担当が変わって
やり取りしてる段階から
ん?
って事が多かったんやけど
実際出来上がった
ブースがめちゃくちゃやった
☆会社名が途中で切れてたり
☆前の看板がパネルになって浮いてたり
☆看板再利用するのに持ち帰れるよう
お願いしてたのが無理やったり
まだまだ書き出せない位ある
けど
担当者は
今から直しの無理です
の一点張り
会社としてあかんやろ
っていうか
会社というよりは
人の問題
ここってほんまに大事
いくら良いのもでも
担当者があかんかったら
買いたくない
今回は仕上がりもあかんかったけど
なので
誰から買うか
ここが重要
その為にどうしていくかが
とっても大切
わんちゃんのごはんも
めちゃくちゃ溢れてる
その中から
何を選ぶかは
飼い主さん次第
大きく分けて4つのタイプがある
解説していくと
☆ドライフード
1番の出回ってるフード
水分含有量8%から12%
保存しやすく安い
水分をコントロールするために
プロピレングリコールを使用することが多い
プロピレングリコールとは
☆手作りごはん
飼い主さんが食材を選び
安心安全で作れる
水分含有量70%以上
飼い主さんが調整できる
上記のペットフードみたいに
サラサラってお皿に入れて終わりではなく
ちゃんとした知識は必要になる
ちゃんと学ぶと
色々な物があげれて楽しい
4種類のわんちゃんのごはん
わんちゃんの健康のため
どれがいいか見極めて
判断してあげて下さいね
応援してます
Profile
1975年、京都府生まれ
自分の作った料理で人を笑顔にしたいと、板前の世界に飛び込み、京料理の老舗”美濃吉”で5年間勤務
その後、完全手作りの定食屋さんを開業
料理の世界から離れ
結婚数年後、旦那が私の作った料理を食べてくれなくなり、合わせて、娘が人前でごはんを食べれなくなり拒食症に
板前として磨いた料理の腕も虚しく
2人に何とかごはんを食べて欲しく、悩みまくって料理を作った日々
しかし「なぜ食べれないのか」には耳を傾けず、寄り添えなかった経験が使命へ繋がる
旦那とのコミュニケーションを避け、お互いが相手に寄り添えず離婚
離婚後、旦那の病気が発覚し、突然の死
死の発見者となり精神的に不安定になり、その状態から救ってくれた”わんちゃん”に、何の疑問も持たず当たり前のように“ペットフード”を与えるが“ペットフード”の危険性を知り手作りごはんに出会う
ペット食育協会APNAでわんちゃんの手作りごはんを学び、ペット食育上級指導士になる
日本料理の板前の経験から、わんちゃんも人も一緒に取り分けで美味しく食べれる
「家族みんなで食べられる手作りごはん」を考案
今まで携わった手作りごはんの数は25,000食以上
無添加の手作りおやつをオンライン・委託店舗で販売
笑顔溢れる明るい未来へ
わんちゃんと飼い主さんが一緒に心躍る
楽しい日々を過ごせるようにすると
わんちゃんと飼い主さんに寄り添っている
★調理師免許取得
★APNA上級指導士